忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年08月24日22:10 】 |
■鳴り響くは煙と銃声。■
  Image552.jpg



   空港での楽しみの一つ、
空弁。
 
 








 今回は崎陽軒のシュウマイ弁当、
空弁といえばコレ、焼き鯖の棒寿司。
 大好物~~♪



 ということで。
 またとある場所へ移動中。
 


Image557.jpg


 で、とある場所(笑)
 VIP席で見せてもらいました…♪








 すっごいの!
 音と煙!
 そんでもって、火薬のにおい。
 

 大阪城に穴をあけた、と伝わる砲筒は案外コンパクトだけど
反動がスゴイです。
 (っていうか、まだ使えるのはスゴイ!!)
 

 で。
 撃ち方にもいろいろあって、
腰を使って撃つやり方は面白かった!
 隊列を組んで、弾をこめる時間ロスを短縮してたり。
 鉄砲隊は数多く各地に残ってますが、
短銃から砲筒までバラエティ豊かなのはここだけだとか。


 ここと対抗するために西郷隆盛は
鍋島の鉄砲隊を西洋銃で武装化させたらしい。
 地方文化といえど、あなどるなかれ。
 バックに巨大な資産家がいて銃の種類が豊富だったのと
少数精鋭の部隊だったのだ。
(ゲリラ的な部隊もいたらしいってのは鳥肌モノ)


 アッパレ!
PR
【2007年10月07日18:14 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
コメントの投稿













トラックバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]