忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年08月25日05:09 】 |
■釉薬は緑の黒髪となりて。■
  ちょっとこの日はおつかいへ。
 お世話になってた陶芸家の方の、
お知り合いの方の個展を見に東武百貨店へのこのこいってきました。


 陶芸展って、好きね私。
 そもそも土いじりが好きなのよね。
 そーやって自由に土いじりさせてくれてた、陶芸家の先生に感謝。
 


 今回の作家さんは織部、伊賀、志乃などの釉薬を用いた作品を作る方。
 伊賀はなんとも涼やかな緑で、
織部はしっとりと上品な黒い緑色、
志乃はもったりとした白さの遊び方がシンプルイズベスト。
(○HK「日曜美術館」にも紹介された作家さんなのだ)



 いいね~。
 うっとり。
 自然に人の手が加わって、さらに自然の法則で出来上がった作品。
 その自然の法則を読むってのがプロね、まさに。
 そんでもってその想定外のハプニングってのも面白いのよ。


 
 いいねえ。
 また陶芸やりたいなあ。
 お抹茶茶碗とか、作りたいなあ。
 料理用の大皿ともかもね。


Image551.jpg

 で。
 織部の大皿を
買わせてもらいました。






 この緑っ。
 おおおお。
 これは料理と皿の余白の遊び方が面白そうな大皿ね。
 ちょっと散らした感じで、淡い色の何かが料理的によさそうね。


 同じく陶芸好きの、うちのおとんにとられそうな予感も大(笑)

 


PR
【2007年10月04日22:01 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
コメントの投稿













トラックバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]