忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年08月25日01:10 】 |
■めぐりめぐって秘湯の山へ。■
  さて、そんなこんなで濃ゆい続き。


 鉄砲隊の演武をVIP席で鑑賞した後は(ありがとうございますっ)
今年初の芋煮を食べて栄養プラスα自治会のおかーちゃんたちの愛情補給。
 何杯でも食べれますっ。
 味噌味に万歳。


 で、せっかく来たんだからご案内しましょうということになり、
もともと大学などで研究などを専門にしていらっしゃる方が
直接ガイドをしてくださいました。
(ほんと先生にはお世話になりっぱなしです…礼。)


 このあたりには戦国時代の山城の跡など多数あるのですが、
「あ、ではお勧めの場所を案内しますよ!」
 と連れてこられたのは、車一台がやっと通れる車道。
 
「仕事の後はここに寄ったりするんです。
 本当に穴場でですよ!」
 と一行は杉林の車道をすすみ、やってきましたは…


 温泉??


 「岩からお湯が染みでているんです。
 皮膚病や打ち身に効く、やさしいお湯なんですよ」
 と、味わいある宿の玄関をくぐってみる。
ce4e9447.jpeg



  おおおっ
 なんとも歴史ある宿!








「幕末のとある有名な方の家系の方から教えてもらったんです」
 …なんと。
 結構いろんな人がここをつかっているらしい。
 で、めぐりめぐって私にきたわけかあ。
 なんかご縁があるのかもしれないなあ。

 と思っていたら。

 どうやらここの関係者の方が、私の実家をご存知らしい。
「○○さんですよねえ、懐かしいです」
 と、ふらりと立ち寄っただけなのに会話が弾む弾む。
 せっかくだから一風呂…と入ってきました。

 温泉大国山形出身の私ですが、実はあつ~いお湯は苦手なんです。
 せっかく温泉に入ってもすぐお湯からあがってしまうのは
なんとも心物足りないんですが…


 …ん。
 これは…
 
 
 何時間でも入っていられる!

 
 熱すぎず、ぬるすぎず。
 ふわっとしたお湯で肌がつるつる。
 すごーーーい
 気持ちいいーーーー

 (そーいえば応対してくれた女将さん、肌がめちゃくちゃきれいだったな…)

 そりゃあ皮膚病にも効果ある温泉だもんね。
 長くつかっていられないとね。


 湯上り上機嫌で戻ってくると、
「ちょうど栗ご飯作ったんです。
 よかったらどうぞ」
 と。
 栗ご飯をいただいてしまいました…
 しかも炊きたて。
 栗は山の栗を使ってあります。
 小粒だけど味が濃くておいしい~~

 予約すると、山でとれたものでお膳なども用意してくれるらしい。
 今度は客できますっ。
 で、温泉入って、山の幸でおなかいっぱいになるのだっ。
 ありがとうございました。


 ということで。
 私も隠れ宿させていただきますっ。
PR
【2007年10月09日11:16 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
コメントの投稿













トラックバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]