忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年08月28日13:38 】 |
■旬を地で楽しむ、贅沢なり!■
  Image486.jpg                                                    

 
   さて、そろそろお土産
何にしようかな、と考えつつ
15代目と地元のお寿司屋
さんへ。



 
 こちらのお寿司屋さん、15代目の馴染みの店なんですが、
地元でも特に地域を限定した地魚で握ってくれます。
 よく近海ものとか出すお店はありますけど。
 ピンポイントで地域限定してるのは、ここが東北で唯一らしい。
 まあそれほどここら辺は地魚が豊富ってことですな。
 

 東京でもハタハタとか地魚をスーパーで見かけることもありますが、
地元で売られてるのと違って体も細いし、卵もないのにすごく高い。
 
 やっぱ地元で食べるのが一番ですなあ♪


 おいらは根っからの魚好き、中でも生で食べるのが大好きなんですが、
この日初めて生のシャコを食べて、感動。
 …だってね。
 甘エビ以上に甘くって、
 舌の上でサラっと溶けちゃうんだぜ!!
 マジで!!
 

「来月あたりはまた違う魚が旬だから」
 と、ご店主。
 また来ます!
 絶対!!
 
 
Image489.jpg
 またお留守番です(笑)
 布製のフリスビーと
紐つきのボールをくわえて
自分で振り回して遊んでます。

 






 さーて、お土産は枝豆の王様、「だだちゃ豆」でもしようかな♪
 と、15代目に頼んで送ってもらう予定だったんですが、
だだちゃ豆は今が旬の旬。
 持って帰る日に間に合わなくなってしまいました。
 でも無理に持って帰るよりは美味しい時にもぎたてを送ってもらったほうが贅沢。
(収穫する時間とか、そういうのも美味しさを左右するらしいです)

 そんなわけなんで。
 欲しい方、挙手(笑)

 
PR
【2007年08月29日17:42 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
コメントの投稿













トラックバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]