愛刀ひっ下げて、古武道の稽古の日々。
新潟県上越市で開催中の「越後上越 天地人博」や
庄内映画村で立ち回り奮闘中(^^)/
本日二度目の更新、
ちょいと用事があって出羽庄内映画村へ。 http://www.s-eigamura.jp/staff/ こちらは会社事務所がある 松ヶ丘開墾場。 戊辰戦争はここ庄内藩の降伏で幕を閉じたわけですが、 (その割には庄内藩は小藩ながら最新装備で連戦連勝、負けなしだったようですが) その後庄内藩の侍たちはこちらで開墾、養蚕などを仕事にしました。 http://www.dewashonai.com/matu/kaikon.htm ここ開墾場には養蚕で使った、ながーーーい建物がたくさん残ってます♪ 映画村の事務所が入っていたり、 (「蝉しぐれ」以降、映画ロケ地として使われています) 記念館があったり、 クラフトや陶芸工房があったり、 私は好きな場所ですね♪ お昼は絹麺をいただきました♪ さすが養蚕場。 ただの冷やし麺と思うなかれ。 絹入りのツルツルシコシコ麺、美味!! デザートには牛乳たっぷりのソフトクリームをぺろり。 2つあわせて、1000円! 安~~~~~~~~~~♪ あまりの美味さに、移動中爆睡しちゃったぜ…(笑) PR |
トラックバックURL
|