忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年08月25日07:38 】 |
■首都を流浪。■
  気がついたらi-podがいっぱいになってしまった…。
 しかもよく聞く曲がわりと近い場所にシャッフルされてる
あたりに、アップ○の性能の高さを勝手に感じる今日この頃(笑)

 
 で、いっぱいになったi-podぶら下げて今日も散歩。

Image543.jpg


 うわ。
 なんかスゴイ景色。
 今日って満月だっけ?








 そもそも散歩は大好きなんですが、i-pod買ってからは
めちゃくちゃ距離と時間が延びました。
 こないだなんか無心に曲を聞きすぎて
迷子になってたもんね(←いろんな意味でアブナイ。笑)

 
 おなかすいて帰ってきたけど、
もうちょい歩いてこようかなあ。

 
 
 

 
PR
【2007年09月25日22:08 】 | 未選択 | コメント(6) | トラックバック()
■ある意味刺激ある息抜き。■
Image540.jpg

 散歩した神社に
またもや先客。
 ん?
 客は私のほうかな?


 





 さてさて。
 本日は朝から大忙し。
 というのも、初めてフリーマーケットに出店してきますたっ!!
 従姉妹のお子様たちと一緒にね(笑)
「リアルお店屋さんごっこしない?」と暇してる7歳児と3歳児を
無理やり手伝わせてきました(笑)


 屋内の施設で助かったあ。
 途中、雨降ってきたもんね。


 前日に買っておいたブルーシートをひいて、
過去に撮影で使った洋服(これがまた大量…)、
子供服、おもちゃなどわんさか並べていざ開始。
 こーなると、数で勝負。
 洋服だって中古だし、中には型遅れのもあるから100円~250円。
 まだ値札のついてるものや新品でも800円ぐらいにしときました。
 で、こっちから値段を下げてあげると結構いっぱい買ってくれたり。

 中には、
「私たちもう帰るんで、これよかったらもらってください」と
 逆にぬいぐるみをくれた、出店中のおねえさんもいたり。
 子連れって、なんか得ね(笑)
 すいません、親じゃないけど子供の話で盛り上がれるハトコ馬鹿1代です。
 子連れのお客さんと話す時間、長っっ。


「ありがとうございました~」って、みんな手伝ってくれたもんね♪
 こっちこそありがとうね♪


 
 なんだかんだと夕方までがんばったら、結構売り上げがよかったです。
 やったね♪
「今度はパパとか、じいじとかばあばのお店もやろうね♪」と
お子様たちも楽しんでくれたみたい。
 よかったあ。
 
 そうそう、まだまだあるんですよ、我が家で使わないもの。
 今日は車が出せなかったんで持ってこれなかったけど。
 だからまた、お店やろうね~~♪


 さてさて、おうちのなかも多少すっきりしたので
掃除でもしようかなあ☆
【2007年09月24日17:29 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
■滋養強壮もまたよし。■
 1サイズ下のスカートが、はけるようになってました。
 ブラボー♪♪

 思わず小躍りしてしまう姿はうれしいんだか、
なんとなく悲しいやら(笑)

  Image541.jpg

 で。
 お祝いに(?)焼肉ってきますた。
 うははん。







 んまっ。
 

 基本魚が好きですが、
やっぱ肉も大好物だわ♪♪
 野菜にくるっと巻いて食べるのがいいのよねえ♪

 で、1杯♪
 
 ここんとこ、いきなりどたばたと忙しくなっていたんですが、
そのどたばたも明日で終わりだし、明日はお子様と一緒に
「楽しい」どたばたなのだ。
 うーん、楽しみ。

 
 




 
【2007年09月24日00:51 】 | 未選択 | コメント(2) | トラックバック()
■薬膳を食して感じるもの。■
Image539.jpg

  にゃははん♪
 稽古後にカレー屋さんに
いってきますた。




 

 焼きたてナンでしょー、
 ライスでしょー、 
 サラダでしょー、
 クリーミー野菜カレーでしょー、
 大好物のキーマカレーでしょー、
 ヨーグルトのデザートでしょー、
 うははん。
 無駄にテンションあがりますな♪♪
 美味美味♪♪


 
 はてさて。
 ハタから見てどう映っているかは不明なんですが、
ここんとこ体動かすのがやたら楽しい今日この頃。
 
 昨日は映画を見終わった後、
そーだ散歩でもして帰ろうとi-podに入れたてホカホカの音楽をお供に
てくてくと歩いていたら、音楽に夢中になっていたのか
いい歳こいて迷子になりました。
 
 まあいいかあ。
 このまま歩いちゃえ。

 と、黙々と散歩を続けてた私。
(スニーカーで行けばよかったかも)
 散歩で汗かくのもいいね。


 まあ散歩でもいいわけですが、やっぱ稽古が一番ですな。
 

 何でですかね。



 
 小さいころから、「遊ぶ」っていう範囲の運動は好きでした。
 サッカーとか、鬼ごっことか、ドッヂボールとか。
 水泳も黙々と泳ぐのが好き。
 でもちょっとうまくなったりすると勝たなきゃいけない「試合」
みたいなのに出される羽目になって、理解不能なルールなんてのも
覚えなきゃいけなくて、で、運動神経がもともとない私は
ルールぎりぎりのとこで戦ってたから、なんかもうめんどくさくなっちゃう。
 
 で、結局「めんどくさい」→「運動きらい」
 みたいな方程式ができあがってしまって。
 勉強キライ、運動もキライ、
唯一芸術分野に興味があったから助かったけど。



 そんな感じで大人になっても体を動かすってのは無縁だったのに。
 なーんで、武道の稽古はこんなに楽しいんだろね。
 
 
 なんとなく、昔やってた陶芸とも似てるのよね。感覚が。
 土っていうのをベースに、どうしようってね。
 
 土ってのは人間次第でいろんな形らしきものはできるけど、
やっぱ自然物だから自然の法則みたいなものが存在するわけで。
 たまに自然のいたずらですごい模様ができちゃったり、
ひびがはいったり、壊れたりしちゃう。


 うまくいえないけど、そんな感じ。
 全身がセンサーというか、なんというか。



 で、最近またなんか楽しくなってきて。
 別にうまくなったとか、そういうんじゃなくて
相変わらずヘッポコなんでただの自己満足にすぎないのかも。
 しかも今日は久々に人間相手に木刀ふるって、
もう楽しいのなんの。
 やっぱ人間相手はいいね。

 (↑一見問題発言。笑)

 

 まあ、それだけなんですが。
 そんなことを感じながら食べるカレーはまた美味。
 ゴチでした。

【2007年09月21日00:02 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
■西部劇は日本版でも面白い。■
 本日、二度目の更新っ♪ 

 さてさて、見てきましたよ!
 映画スキヤキウエスタン「ジャンゴ」!!!

 いやあ~かっちょいいっす!!
 日本×ウエスタンってどうよ??と思っていたら…
 かっちょよすぎる!!!

 

 舞台は壇ノ浦から数百年、平家落人伝説から始まった
ゴールドラッシュの時代。
 根畑(ネバダ)のとある山奥の村に残る黄金伝説に、
平家と源氏が激突!!
 …する、ウエスタン映画!!



 よく洋服などで和ものリメイクがありますが、
 和×デニム×皮ってかっこいいのよね~~~。
 平家は赤、源氏は白×スカジャン×ウエスタン、
超~~~ナイス衣装のオンパレード!!!
 うおおおおおお!
 ヘンリー清盛のデニムが超ほしいです。
 重盛のスカジャンもいいね♪

 
 「ギオンショウジャ、テンプルベル~♪」
 タランティーノはちょこっと出演なのかなと思ってたら、
かなりキーパーソンでイカしてくれました!!
 そうよ、スキヤキは焼き豆腐なのよ!!
 

 この映画、なんといってもウエスタンなガンアクション、
ドハデな爆破シーンが満載。
 馬で追ってきた清盛たちに、馬車(牛車?)から
ガトリング銃をぶちかます弁慶こと石橋貴明はアッパレ!
 そして桃井かおり!!
 なんであんたそんなにかっこいいんだ!!
 

 うお~、また見に行こうっと!!
 (あ。漫画もみてみたい♪)


 ちなみにこの映画、地元庄内で撮影されたもの。
 自然でかざらない雄大な風景と、モンゴロイドな原住民の雰囲気が
ベストマッチな作品になってます。
 
 ラスト、村に大雪が降る中、
馬で走り去るシーンはマジでかっこいい!!
 
 この泥っぽい感じが、
まさにスキヤキウエスタン。
 ベネチア映画祭でもすんごく評判よかったそう。
 アツイぜ庄内っ!

 
http://www.sonypictures.jp/movies/sukiyakiwesterndjango/index.html
 

 北島三郎が似合うウエスタンって
なんかかっこいいっす。
 
【2007年09月19日23:27 】 | 未選択 | コメント(2) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]