忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年08月25日21:54 】 |
■備えあれば憂いはないらしい。■
  昨日は親戚の家の猫と遊んでおりました。
 最近はほんと動物と絡んでるよなあ、自分。


 さて。
 

 テスト前になるとやたら部屋を片付けたくなったり、
そんな衝動の延長なのかどうかはよくわからないんですが、(笑)
このところ防災用品をよく買ってます。
Image513.jpg


  コレね。







 少々の蓄えはあったんですが、まあもうちょい装備を上げようと。
 レトルトご飯、
 保存用缶入り飲料水、
 クラッカー、
 国連でも採用してるサバイバルセット
(ブランケット、3日分の食料、水のセット)、
 電池がなくても手動で動かせるライトつきラジオ
(携帯電話の充電も可)、

 など。

 サバイバルセットなんて、500円すよ500円。
 500円で3日生きれるってすごいなあ。

 

 でももうちょい、味のあるものがあってもいいかもね。
 レトルト系を増やしてみるかあ。
 

 で、調子にのって大きな家具を固定するものまで取り付けてしまいました。
(こんなもんじゃ効果があるかどうかは不明ですが)


 


 とりあえず備えあってなんとやら、だもんね。
 万が一の時はこれと刀持ってトンズラする予定です(笑)
 




 …しかしまあ。 
 なんで保存用食料って無駄に空けたくなるんですかね(笑)

 うー、我慢我慢。



  
 
 
PR
【2007年09月13日00:43 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
■下町、看板猫のいる中華屋。■
 Image512.jpg                        


 うははん♪






 


 三ノ輪近くの中華屋さんに行ってきますた。
 日曜日の、夜ですよー。
 商店街、真っ暗ですよー。
 なのに。
 商店街から外れた住宅地にある、このちっちゃいお店は賑やかですねえ☆
 
 ちなみに。
 夕ご飯軽く食べた後だったのに。
 あっさりめの皿うどん、
お箸で切れちゃう焼き豚、
ジューシィレバニラ、
プリプリのモツ煮込み、
絶妙の漬かり具合のぬか漬けを
しっかりがっつり食べてしまいました(笑)
 
 か・・・軽めにしとこうと思ったのに。
 スゴイぜ、親父さんっ
 どれもすごくおいしかったです♪♪
 



 ちなみにここ、看板猫がいます。
 白い毛並みで、まだ若いのかなあ?
 すごく美人さんです。
 入り口にいたので、
「こんばんわ」って言ったら
どうぞ、と言ってるみたいに「にゃあ。」と
返事をしてくれました。

 うぎゃ。
 かわいすぎ。


 
 お店の中にも猫の置物があったりして。
 いいね、下町のこんな感じ。
【2007年09月09日23:09 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
■味と映画は故郷と繋がれる。■
Image511.jpg 

 秋です。
 焼いた秋刀魚と
海老のお弁当。

 美味♪♪




 台風も過ぎて久々に暑くなっちゃった東京ですが、
(そーいえば台風が直撃する直前に移動してたんですが
折れた傘が足元に次々飛んでくるのはマジでびびった)
 一人、一足先に食欲の秋です。
 
 山形人はこの時期になると芋煮が食べたくなってしょーがなくなる頃です。
 都会でいうとこの、バーベキューみたいな感覚で食べてます。
 もうちょっと深いところに突っ込むと、
山形では牛肉の醤油ベース、庄内は豚肉に味噌ベースなので、
それぞれ出身が違う夫婦の場合、本当に喧嘩になります(笑)


 おいらは庄内出身なので、豚肉は絶対的です。
 これだけは何があっても死守せねば。
 牛肉と醤油味のもおいしいんですが、
(基本的にどっちも好きだったりする。笑)
もし仮に将来結婚した相手が「今日から我が家の芋煮は醤油ベースだ!」
と言ってしまった日には、全力で豚肉にさせます。


 …どっちも作ったらえーやん。
 ごもっとも。



 そんなわけで庄内つながりということで。
 映画「スキヤキウエスタン・ジャンゴ」、来週公開っ!!!
 
http://www.sonypictures.jp/movies/sukiyakiwesterndjango/index.html

 タランティーノ、天晴!!
 

 こちらの映画が地元の映画村で撮影されたわけで、
今回はなんとスキヤキ西部劇なのだ。
 




 「根畑」と書いて、「ネバダ」と読む(笑)
 そんなスキヤキ三池監督のセンスに万歳!!



 さー、だだちゃ豆食べよっと。
【2007年09月08日23:15 】 | 未選択 | コメント(2) | トラックバック()
■白い子猫は名作にも出現。■
 先日、美味な蜂蜜をいただいたばかりなのですが。
 今日はこんなものをいただいてしまいました。

Image509.jpg


 「鋼の錬金術師」×
 キティ(笑)








 すげーーーーっ!
 キティちゃんがエドワードのコスプレしてるっ!
 後ろ頭はちゃんと三つ編みしてます。
 
 (キティといつも一緒にいるウサギには是非アルフォンスの
コスプレをしていただきたかった…。←何故に敬語。笑)
 
 
 鋼~はOPもEDもいい曲使ってるんで、トレーニング中とか
聞いてるとテンションあがっていいんですよね~なんて話してたばかり。
 こんなレアなものをわざわざありがとうございます…☆
 わーいわーい。


 
 
 …しっかし、人様からものをもらってばかりだなあ、自分。笑
 おかげさまで私の携帯には子猫がいっぱいくっついてます。



 さあて、体のメンテナンスもしていただいたので
明日の稽古も頑張るおー。
 
 ↑というか、やっぱ稽古しないと体おかしくなってるわね、自分。
 なので台風直撃、しませんようにっ。

 
【2007年09月05日22:20 】 | 未選択 | コメント(4) | トラックバック()
■堂々と言うも独り言なり。■
 普段めったに使わない頭を使ったせいか相当疲れたらしく、
ネットの面白動画なんかを息抜きのつもりで見ていたら、
動画に使われていたBGMが頭の中でエンドレスで流れている有様で
もはや軽い中毒症状ですな(笑)
 さあ戻ってこい、自分。

 
 ところで。
 こちらマット・デイモン主演。
 
http://bourne-ultimatum.jp/


 まぢでーーーーー!!(喜)
 こっ…これは見に行かねば!!
 待ってろ、ボーン!!(←誰も待っちゃいないさ…)
 


 と、レンタルショップで広告見て一人どきどきしてしまった今日この頃。
 来たか3作目っ!!
 この作品はアクションがリアルくさくて好きです。
 動きがかっこいいってのは他のアクション映画でもありそうですが
移動の仕方ひとつとっても、リアリティあって見てて納得しちゃうんですよねえ…。
 リアル・ヒーローって感じですかねえ?
 
 うおっ
 すごい楽しみになってきた!



 とか言ってたら。
 最近ハマッてた「ひぐらしの鳴くころに」が実写化されるそうで。
 同人ノベルのゲームから生まれたこのサスペンス・ヒット作品、

 …どうやって実写化するんすか??(笑)

 
 以前、映画「バトル・ロワイヤル」が内容的にR指定受けたりして
社会問題的な扱いをされてしまってましたが…。
 ひぐらしはあれよりも(以下略)
 あのシーンとか。
 あの台詞とか。
 編集されてたら、やだ(笑)
 

 なーんて言ってたら、そのに。
 …海外でまた実写化されるんすね…ドラゴンボールZ。

 


 と、久々にレンタル屋さんに行ったというのに、
マット・デイモンとひぐらしと、DBZで頭が悶々としてしまいました。
 なんだか懐かしい空気が吸いたくて、
気分転換に伝説の深夜アニメ「すごいよ!マサルさん」を
借りてしまった自分のセンスに脱帽(笑)
 OPは今見てもかっこいいぜ!



 さあどっからでもかかってこい(笑)



 
Image508.jpg


 全く関係ありませんが、
道場のメンバーから
お土産いただきました。
 熊のプーさんなみに
ハニラー(何だそれ)には
たまらんとです。
 ご馳走様です。
 これ食べて出直してきます。




 




 
【2007年09月05日00:13 】 | 未選択 | コメント(2) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]