忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年08月16日11:22 】 |
■二度詣で。■
  Image716.jpg                                                    



  オフィスに貼られて
ますた♪
 宮崎篤姫あおい先輩!




 幕末っぽい加工がまたヨイです~~。
 右の立ち姿がお気に入り♪



 はてさて。
 今年最後の事務所レッスンも終了~…
の、前に。

 今日はいつもより遅い時間にレッスンが終わるため、
いつもはレッスン後に神社に寄っていくんですが
今日は始まる前に寄って、大祓いの人型を納めてきました♪
 
 …と。
 本殿ではなく敷地内の「烏」に関係する分社を拝んだ後、
姿は見えないけどすごい近くで烏の鳴き声が。
 おっとお(喜)



 とまあ、今年最後の挨拶も済んで事務所に向かったわけですが…
 「よ~し、帰りは違う神社に行こう!」と
事務所出たのが午後4時過ぎ、その神社に行くには大きな公園を
通っていくんですが、なんとその公園に入る門が閉まってました。
 
 
 …そんなわけで。
 また同じ神社へ(笑)
 さっき簡単に拝みずぎたかしらん。
 

 でも。
 日も落ちて暗くなって、
 雨上がりの水分をたっぷり含んだ境内の空気は
冷たくて凛としていて。
 こういう空気、すごい好きです。
 
 ふはあ。

 


Image717.jpg

 またメガネ買いますた♪
 かける部分が皮になってます♪
 んっふふふ♪
PR
【2007年12月23日20:19 】 | 未選択 | コメント(0)
■リズム踏みつつ。■
200712220656000.jpg

  雪とけちゃったの…
 by 愛犬。



 神様、愛犬がつまんなそうなので
雪ふらせてあげてください。





 さて。
 本日はこれから今年最後のレッスンいっちきます☆
 今年最後…つっても、公でという話で個人的にさまざまやらなあかんのね。
 昨日も家でエアー和楽器練習してましたが…
 
 ぐぬあっ!

 左手の馬鹿っ!


 はああ。
 もう時間ないぞお、がんばれ自分。
 オリジナルは全部で3曲、この3曲全部年明けまで…
 なんとかなるか。(笑)

 「大丈夫、本気出したらこんなんすぐ抜けられるから」
 と、励ましてくださった代表、ありがとうございます。
 
 

 ぬをををを、ぜってー抜いてやるっ
 つうわけで。
 移動中の車内も、みんなでご飯食べてるときも練習。
(なのでご飯食べてる最中、机やひざでリズムとってても
皆さん気にしないでください…)


 さー行ってくるぞお。

 
【2007年12月23日11:23 】 | 未選択 | コメント(0)
■シモキタドラムす。■
Image715.jpg


  今日のエビスは
黒いカンジで。
 うわははははは。






 
 
 
 本日は夕方から下北沢へ。
 まずは和楽器のお店に練習用の道具を買いにいってきました。
 道具なしで練習もできるっちゃあできるんですが、
この年末~正月は缶詰になった気分で練習せねばならんのです。
 
 もちろん音出せないからエアーだけどね…



 
 道具、とはいえ手にぴったりくるサイズと、
これまた消耗品ということもあり、お店の人にも相談して
やや固めの材質をチョイス。
 あ~でもないこ~でもないと、やっとのことで決まりました。
 さあ正月がんばるぞっと。
 
 にしてもこうしてやってると、おいらがソンケーする
「マキシマムザホルモン」のドラムのナヲさんって
マジですごいと痛感。
 「和楽器の基本は四足動物」、と雅楽をやってる叔父は
言ってましたが、四足と聞いた時点で犬の顔しか出てこない
あたりはもうなんだかなあ(笑)

 
 …すいません。
 もう目標とする時期まで時間ないです。
 まじめにやります(笑)



 …と。
 ぷらぷらほかのお店を見ていて、お店を出た途端に
すごくよく見たことある方々が。
 そう、この日は映画「キヲクドロボウ」最終日。
 監督、スタッフ自ら宣伝活動です。
 寒い中お疲れ様です…。
 
 というわけで。
 上映中のトリウッドへGO!!
 してきますた。

 
 この作品、役者さんのオーディションから撮影、
完成試写会etc、もうこちらスタッフさんの方々とはかれこれ
2年越しのお付き合いさせてもらってます。
 ありがたいことです。
 いやあ、なんか見てるともうすでに懐かしい~。
 というか、バリバリのCGも見所なんですが、
ラストシーンの芝居はすごく好きです。
 何度も見てもいいっすね~~~♪

 ということで。
 メイキングつき、または
 ディレクターカット版でDVD化に期待してます♪♪

 
 
 おいらもがんばろっと。
 エビス飲みながらね(笑)
 
 
【2007年12月22日01:36 】 | 未選択 | コメント(0)
■犬にご縁があった年。■
  ふんぎゃー、なぜか二日連続で
いつのまにか手にとげが刺さってました。
 
 さすが年末、もう何でもありだな(笑)
 ↑なんのこっちゃ…




 さてさて。
 今日はちょいとウィンドーショッピングなどしてみたり。
 んで。
 ペットショップにもいそいそと足を運ぶ私。
 ガラス越しに、ボールで遊び狂う柴犬の子犬に癒されまくり。
 かわゆい~~♪
 柴は前足の二本が八の字になってしまうあたりがかわゆいね。
 
 
 と。
 店の奥に白のプードル君がつながれておりました♪
 目があったら短い尻尾で歓迎してくれたので、迷わずスキンシップ。
 毛がモコモコであったかそうね♪


 
 やっぱ動物っていいなあ。
 

 
 
 犬も人間と一緒、自然と離れて生活しつつありますが、
 やっぱ本来の本能というか、勘というか、そういう部分ってすごいなあ。
 犬の性格、またはそれに触れようとする人間、それぞれ性格にも左右されますが
人間から触られるのを嫌がるときがありますね。
 特に普段、人間になついている子が急にそういう態度に出ると
ちょっとびっくりしますが。


 ①敵と判断したとき、犬が嫌いな人間だと思われたとき、
 人間が何か嫌なことをしたとき
 ②人間が何か病気にかかっているとき


 ①が表面的な防衛としての本能だとして、
②は表面では判断できない防衛の本能、ってことですかね。
 中には②の判断をしてても、犬が好きで、自分に触れることで
癒されるんだなと我慢してなでられてる子もいました。
(これは人間側が内面的な疾病を抱えてる場合が多いですが)

 ↑かつて、これが自分の仕事なんだと教えてくれた犬もいました。
 すごい勉強になりました…
 頭が下がります。
 この仕事は性格上、できない子もいるわけで。
 人が好きで、優しい子じゃないとできない仕事ですね。


 
 まあ、
 中には単にびびってる場合もありますし。
 そんでもそういうことなく、歓迎されてるってうれしいっす♪
 なでなで。




 
 帰り際、さっき遊び狂ってた柴を見たら、
爆睡してるでやんの…さっきの勢いはどこへ??(笑)

【2007年12月19日23:32 】 | 未選択 | コメント(0)
■そぞろそぞろ、ときどきみぞれ。■
200712180715000.jpg 実家は雪景色だそうで。
 喜びのあまり、愛犬が
ブレてます(笑)


 空から降ってくる、
白いフワフワにハイテンション。







 はてさて。
 本日はしばし台本とにらめっこ。

 ふむふむ。

 


 …。




 むずかしいす。




 
 何が難しいって、まず時代設定。
 台本の時代は近代日本ですが、まだこの時代は
今の時代より結婚する時期が早くて、
台本では「妻」と表示されていても、
実際の年齢設定は中学~高校生くらい。
 
 
 その世代の、非常に世帯じみた会話。


 


 …
 なんかあと一歩なんだけどな。
 まだまだ研究の余地、大いにあり。




 
 
 さて、まあ難しい話はおいといて。
 昨日はなんだか久しぶりに道場で稽古してきました。
 ゲストさんからのお土産のスイーツをもぐもぐしながらね(笑)
 食ったぶんだけ動く。
 なんて理想どおり(笑)
 疲れた体に染み渡る甘さ、
おいしゅうございました~。

 
 ふんがんっぐ。


 しっかしまあ、相変わらず進歩ナッシングの私。
 あははん。
 まあそれでも無事に稽古できてることに感謝。


 そーいえばそろそろ、武芸にも関係してるとかいう鹿島神宮にも
いかなきゃね…って、こちらの神宮にもお礼というか、報告というか、
まあさまざませねばならんのだ。
 御手洗池の、おいしい水も飲みたいしね。 
 あそこの水で沸かしたお茶を、近くの茶店が出してくれるんですが、
あんなん飲んじゃったら家でお茶が飲めなくなっちゃうぜ…(笑)



 
【2007年12月18日23:53 】 | 未選択 | コメント(2)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]