愛刀ひっ下げて、古武道の稽古の日々。
新潟県上越市で開催中の「越後上越 天地人博」や
庄内映画村で立ち回り奮闘中(^^)/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
やっばい、これは行かねば…↓
今月末から銀座で高橋留美子展開催! http://www.matsuya.com/ginza/topics/080811e_takahashi/index.html マジでダッシュです… 限定グッズも欲しすぐるwwwww ラムちゃん万歳。 管理人さん万歳。 乱馬万歳。 好きなキャラをあげるとキリがないです、 そんな高橋留美子先生を生んだ新潟万歳。 さて。 新潟といへば。 いくつだったか覚えてませんが、地元にすんでいたころ、 新潟のデパートで行われた漫画家の柴田亜美先生のサイン会に行ったことがあります。 すっげえ並んでね。 確か7階の会場だったんだけど、私が並んだのは2階… そんで、更にどんどん増えてって、2000人ぐらいになっちゃったのね。 で。 あんま増えすぎちゃって、 「サイン会は抽選になります」ってスタッフが回ってたんだけど、 せっかく来てくれたんだからって、 結局全員もらうことができたのね。 ああ、なんかすごいなあって小さいながら思ったなあ… そういえば、最近描いてないなあ自分。 ネタはあるんだけどwww |
メンテナンス(整体)に行ったら、
道場の兄弟子とばったり遭遇。 そんなこともあります。 つうことで。 やっとメンテナンスに行けました。 やっぱ武道ってのは危険な技も多くて体がズレやすいし、 (というか普通に生活してても癖でズレてくるもんだから尚更なんですが) ズレっぱなしだと怪我もしやすくなるから、 予防ってのも必要なわけですな。 もーかれこれ道場に通って数年、習い事の域を超えてしまってるんで 予防すんのも当然っちゃあ当然なんですが。 どうも「痛み」があるときはどうしてもその部分に集中してしまいがちなんですが、 メンテナンスの先生のとこにも通って数年、調子の悪いところだけじゃなく かつて痛めた箇所など、全体で診てもらえるのはありがたいです。 … やっぱ、 「これぜってーおかしいって!!!」 と自覚症状のあった部分は… 痛かったす…笑 ほっといてたわけでもないんですが、早く治療に来れなかった自分に渇。 ポキポキ、なんてのはかわいい音で、 どっちかつうと メリメリ♪ …。 いや~、結構キテたねえ、 (らんま1/2の東風先生のノリで) と言われてしまいました。 いやはや。 痛かったとこが、なんつうか熱いです。 すげえ勢いでなんか流れてます。笑 手からなんか発射できそうなくらいになってます。 今度からもっと早くきます。 というか家ついたころでも、まだなんか熱いんすけどwwww 稽古フルパワーOKってことすか??wwww さーて、早く寝るぞう。 |