忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年07月28日06:28 】 |
■賑やかwwww■
Image031.jpg

  プチ印籠いただきますた♪
(右上の葵の御門ね♪)
 
 なんかすっかりにぎやかな
マイ長物入れwwwwww
 ありがとうございます♪






 つか、お守り多いなあ自分。
 携帯にもつけまくってるからねwwww
 
 武道お守りや居合いお守りなど、
「コレどこのお守りですか??」といわれることもしばしば。
(ちなみにつけてるお守りは、私自身がやってることや
出身地のものなど、私つながりのものです)

 まあ、稽古とはいえ結構危ないことをやることもありますんで。
 こういうのも必要じゃろうと。



 
 とまあ、今日も稽古だったわけですが。
 ぬおおおお。
 そろそろ新しい足袋を買わねばっ!
 稽古用の足袋が、スレてしまってなんかえらいことにwwwwww
 
 ちなみに。
 稽古には日舞とかで使われる、烏(足の裏も黒い足袋)が一番あうみたいです。
 柄ものもあるんだけどね。
 以前、ドイツで買ってきてもらった、ドイツ足袋は足裏がラバーみたくなってて、
ほどよくすべるのと、床板の衝撃を和らげてくれるのでナイスだったんだけど
これも擦り切れてしまいました。
 
 うーん、もったいない。
 買い物いくかあ☆

 

 
 
 


 
 



 
PR
【2008年07月29日01:02 】 | 未選択 | コメント(2)
■花火~~♪■
 なんか日記のカウンターがまたぶっ壊れてるwwwww


ま、いいかあ。
 はてさて、昨日は隅田川の花火大会っ♪
 カキ氷(初のマンゴー味!)片手に混雑覚悟でちいと雰囲気味わってきました。
 橋の上から見る花火、超キレーーー♪♪
 コレは携帯でとるべきではないね~~♪


 

 夏だなあ☆☆



 花火をてくてく歩きながら見てたら、屋台のお兄ちゃんから
「カエラ!カエラ!」(多分木村カエラさんのこと?www)と
呼ばれて、思わず普通に反応してしまいそうだった自分、オツカレ。笑

Image030.jpg
 と。
 混雑回避のためにちょっと早めに切り上げて。
 最近お気に入りの中華屋さんへ。







 天津丼、スープ、胡麻団子♪
 ここは何食べてもおいしい♪





 東京湾は個人的におなじみの花火大会なんだけど、
今年はちょっと見れそうにない…残念。
 
 さーて、今からレッスン行ってきます。
 
【2008年07月27日13:56 】 | 未選択 | コメント(0)
■虎柄の誘惑。■
  やっばい、これは行かねば…↓
 今月末から銀座で高橋留美子展開催!
 
http://www.matsuya.com/ginza/topics/080811e_takahashi/index.html


 マジでダッシュです…
 限定グッズも欲しすぐるwwwww

 ラムちゃん万歳。
 管理人さん万歳。
 乱馬万歳。
 好きなキャラをあげるとキリがないです、
そんな高橋留美子先生を生んだ新潟万歳。



 さて。
 新潟といへば。



 いくつだったか覚えてませんが、地元にすんでいたころ、
新潟のデパートで行われた漫画家の柴田亜美先生のサイン会に行ったことがあります。
 すっげえ並んでね。
 確か7階の会場だったんだけど、私が並んだのは2階…
 そんで、更にどんどん増えてって、2000人ぐらいになっちゃったのね。
 
 で。
 あんま増えすぎちゃって、
「サイン会は抽選になります」ってスタッフが回ってたんだけど、
せっかく来てくれたんだからって、
結局全員もらうことができたのね。

 ああ、なんかすごいなあって小さいながら思ったなあ…

 



 そういえば、最近描いてないなあ自分。
 ネタはあるんだけどwww




 
 
【2008年07月25日19:58 】 | 未選択 | コメント(6)
■犬専用の水鉄砲も購入済。■
200807230550000.jpg


  お気に入りのぬいぐるみ
見つかってご機嫌の愛犬。









 うれしさのあまりブレブレです。
 耳ぺたんこです。
 踊りくるってますwwwwww



 好きなんだよねえ、ぬいぐるみ。
 でもしばらくどこにいったのか見つからなかったんですが、
(かつて烏に持っていかれた過去アリ)
 どっかから出てきたみたいです。
 よかったねえ。



 

 しっかし、まあ。
 この東京の暑さ、何かに利用できませんかねえ?
 どーーせ暑いなら、熱気を利用して…エネルギー転換とか何かできそうだよなあ。

 ちなみに、ワタクシ、クーラーが苦手でございます。
 冷たい場所は好きだけど。
 自然の冷気は慣れっこですが、あの人工的な冷気は長時間あたってると
だるーくなっちゃいます。

 なので、もっぱら扇風機派です。
 夜寝るときもつけっぱなし。
(ただし体に直接当たり過ぎないようにしてます)
 で、あんまり暑くて寝苦しいこの時期はアイスノンを枕にしてます。
 凍っても硬くならないソフトな枕が便利ですね~。
 首を冷やすだけでかなりラクなので、大活躍です。



 ってか。
 やっぱ整体いって、骨や筋肉が正しい位置に入ってると
違うもんだねえ…。
 暑いけど、岩盤浴にも行っちゃうぜ~~♪

 
 
【2008年07月23日22:57 】 | 未選択 | コメント(4)
■修理完了。■
  メンテナンス(整体)に行ったら、
道場の兄弟子とばったり遭遇。
 そんなこともあります。
 

 

 つうことで。
 やっとメンテナンスに行けました。
やっぱ武道ってのは危険な技も多くて体がズレやすいし、
(というか普通に生活してても癖でズレてくるもんだから尚更なんですが)
 ズレっぱなしだと怪我もしやすくなるから、
 予防ってのも必要なわけですな。
 もーかれこれ道場に通って数年、習い事の域を超えてしまってるんで
予防すんのも当然っちゃあ当然なんですが。



 どうも「痛み」があるときはどうしてもその部分に集中してしまいがちなんですが、
メンテナンスの先生のとこにも通って数年、調子の悪いところだけじゃなく
かつて痛めた箇所など、全体で診てもらえるのはありがたいです。
 



 …
 やっぱ、
 「これぜってーおかしいって!!!」
 と自覚症状のあった部分は…
 痛かったす…笑
 ほっといてたわけでもないんですが、早く治療に来れなかった自分に渇。
 ポキポキ、なんてのはかわいい音で、
 どっちかつうと

 メリメリ♪


 …。



 いや~、結構キテたねえ、
 (らんま1/2の東風先生のノリで)
 と言われてしまいました。
 

 いやはや。
 痛かったとこが、なんつうか熱いです。
 すげえ勢いでなんか流れてます。笑
 手からなんか発射できそうなくらいになってます。
 今度からもっと早くきます。
 というか家ついたころでも、まだなんか熱いんすけどwwww

 稽古フルパワーOKってことすか??wwww
 


 さーて、早く寝るぞう。

 
【2008年07月22日22:13 】 | 未選択 | コメント(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]