忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年07月22日10:29 】 |
■出発前夜祭。■
 のをををををおおおおおおっ
 わっ我輩の…

 i-podが壊れたああああああああああ

 

 …イヤホンかと思いきや。
 本体…
 音がおかしいでありますっ!
(いちお聞こえるんだけどね…)
 昨日までは平気だったのになあ…。

 ライブ予習用にホルモンの曲をぶちこんでいたんですが…
 こーなりゃDVDで予習じゃあああああ。
 
 ほかにも。
 またしばらく会えそうになかったので、お世話になった方々に挨拶しに行ったら
 警備システムが変わる前日だったり…
 (↑変わると入れません。)
 

 …まあ。
 節目ってやつですかね。
 悪い節目ではなさそうだけど、
 悪いモンだったら、ライブでそんなんぶっ飛ばしたるわい!!♪♪
(↑安直。笑)



 まあ、んなことはおいといて。
 明日は朝から新幹線で地方へ移動♪
 殺陣の稽古会に顔を出してきます♪
 先生の動画がお土産です♪

ってか、VTR撮るのが超久しぶりで、思わずハイビジョン撮影してしまいました…
 うちのパソコンの許容範囲外なんですけど…
 すすすすすみませんっ!




 さーて。
 家掃除して、
 移動中は荷物が少ないほうがいいから
 武器と着るもの以外は全部宅急便で送らなきゃいけないし。
 向こうはもう雪だから、あったかいブーツとか買っとかなきゃいけないし。
 携帯も今日のうちに換えなきゃいけないし。
 ってか。
 ライブも行かなきゃいけないし~~♪♪
 うひゃひゃひゃひゃ。
 


 さて洗濯するかあ。
PR
【2008年11月21日10:17 】 | 未選択 | コメント(0)
■たぶん200年後の自分w。■
 Image186.jpg                                        


  道場生から紹介いただいて。
手ぬぐい屋さんでゲットして
まいりますた。

 名前入りです、
感謝ですっ♪






 ってか。
 月を肴に酒を楽しんでるシャレコウベさんの絵柄。
 私そのものですw
 死ぬまで飲むってより、
死んでも飲んでます、ハイ。
 日本酒がいいです。
 ありがとうございました♪


 
 はてさて。
 んなわけで本日も道場へ行ってきます。
 今週末は上越で立ち回りの稽古会があります。
 武道とは違うものですけどね、
私が先頭に立っちゃって、いいもんなんでしょうかw
 がんばらねばっ。
【2008年11月20日16:54 】 | 未選択 | コメント(0)
■感謝。■
 昨日は久々に武道の稽古でした~。
 相変わらず大荷物w
 
 山形にいる期間は朝の7時から仕事に追われ、
なかなか稽古ができません。
(つか、気力が完全燃焼しすぎて稽古らしい稽古ができません)
 自然が多くて環境はいいんですが…

 と。
 そういえば犬がいんじゃん!
 
 ということで。
 犬と散歩しながら「稽古」しとります、ハイ。
 東京にいたときの自主稽古に、生き物が加わったパターンです。
 ていうか、主従逆転??(ケロロ軍曹のモアちゃんの口調で読んでねw)
 周りから見ればただの犬の散歩だけど、いいお手本になってますw



 でも
 道場での稽古も楽しいなあ~。
 
 

 っと、
 きゃっきゃと楽しんでいる場合ではないのですっ。
 ワタクシ、気を引き締めねばならんのですっ。
 関東の殺陣グループの「軒猿衆」様の稽古におよばれされているのですっ。
 殺陣と武道は違うものだけど、
 本物あってのもの、
 やはりしっかり稽古せねばと思うのであります。

 うしゃあああああ
 やるぞおおおお。

 
 
 なんぼ東京が忙しくても、 
やっぱ稽古となると頭の中は別モノ、
「好き」なものとはまた違って、
ああこういうもんなんだなと。
 感謝。
 
 
【2008年11月14日08:14 】 | 未選択 | コメント(0)
■ビールだけにあらず。■
  おはようございます~
 東京の朝もすっかり冷え込んでますなあ。


 はてさて。
 今年後半から新幹線での移動が増えたわけですが、

 読書
 昼寝
 仕事(原稿作成)
 お弁当
 ビールetc

 こんな感じで移動中の時間を使ってました。
 新幹線と特急で4時間ちょっとありますし。
 

 うーん。
 こんだけあったら、これもできるだろうと思い、
8b57226a.jpeg


 はいっ。
 指で帽子編んでみますた。









 太いのと細いのをミックスした毛糸を使って、
 指でザクザク、と。
 (道具使うと乗り換えの時とか荷物もいっぱいあって
 うざったいからね)

 編み図なんてのもないから超テキトーで、
 あっ形がおかしいなと思ったら解いてやり直しとかしてたけどw



 普段カーキ色やアジアンをこよなく愛する私にはいいんでないかい??
 ターコイズのジャケットともよくあってて、
 山形いる間は毎日かぶってましたwww


 よっしゃもういっちょつくるぞー。
 ビール片手ですんませんwwww

 
【2008年11月12日07:50 】 | 未選択 | コメント(0)
■年末並み。■
  ネットニュースでも流れておりましたが…
 林田賢太監督が突然お亡くなりになってしまいました。
 デビュー作が遺作となってしまわれましたが、
その作品を手がける以前に一度お会いしたことがありました。
 才能あって、しかもこれからという時期に本当に残念です。
 心からご冥福をお祈りいたします。





 さて。
 
 ここんとこ事業に追われていましたが、ようやく一区切り…(したのか?)w
 というわけでさらっとご報告。
 今月は大きな行事に立て続けに参加させていただく機会があり、
過密スケジュールでございました。
 一つめの観光事業は先月はテストツアーだったツアーの本番、
 二つ目はPR事業として商工会のフェアの出展でした。
 こんだけ立て続けにお声がかかったのも初めてだと思います。
 でも、これもタイミングというものだと思います。
 二つとも当初はお断りをしたものでしたが、
私が事業に加わることが決まってから一転、話を進ませていただいたものでした。

 田舎の、一企業が大きく外に出ようとかそういう狙いのあったものではなくて
私どもが狙っているのはもう少し違った、数字ではない利益です。
 (意味わからんてのwwww)




 まあそれはさておき。
 

 ツアーには県内外からたくさんの方々が我が家にお越しくださいました。
 お足元悪い中、ありがとうございました。
 最近流行の「駅から徒歩でいけるツアー」で、うちは入り口にすぎませんが
中には家族連れの方々もいらっしゃったり、
結構スゴイ方がいらっしゃったことが後でわかったりwwww

 ツアー自体は会社代表して私が当主代理、
 専門分野の説明に工場長、
 テストツアーでも手伝ってもらった社員や研修中の社員など
数人でご案内させていただきました。
 さすが工場長の説明は私ではできない世界ですな…
 ご用意したあつあつ玉こんにゃくも即効品切れ。
 皆さんにご満足いただいて次の目的地へ行かれたようです。
 まあ、小さいながらもこちら側の反省点はありますが、
二回目のツアーに活かさせていただこうと思います。



 で。
 数日して。
 今度はPR事業の準備。


 こちらでも常々、お客様に商品をお試しいただく機会がほしかったので
今回はそちらに力を入れさせていただきました。
 あと、展示ですな。
 「田舎の醤油屋」というコンセプトは曲げず、
 古い道具を引っ張り出し、
 秋っぽい雰囲気で装飾しました。
(これは後で会場チェックにきた社長には高評価いただきました♪)
 写真ないのが残念だけど…
 
 たまたまそのブースの隣がいつもお世話になってる取引先で
見慣れた顔同士わきあいあいとした雰囲気で接客できていいかんじでした♪
 反対側は同じ町内でも「日本一企業」さんで
あまりお付き合いする機会がなかったのですが、
その会社の会長様が、前の週のツアーに参加していたのが判明…
 一気に距離が縮まってしまいましたww
 しかもさまざま気を使っていただき、感謝、感謝です。
 お忙しい中お心使い、本当にありがとうございました。
 よいご縁になればいいなあと思います。



 で。
 予想外に大幅売り上げを出して完全燃焼したわけですが。
(研修中の社員さんにはキビシイ研修だったね…
 立ち寄り温泉で勘弁してくださいww)
 まだもう一度、年内にツアー残ってます。
 年末でもないのに、なんか事業も忙しくなってきました…
 東京に戻ってきましたが、またとんぼ返りになりそうです…wwwww
 
 今回東京では人に会う機会が多いんですが、
 こなせるか?自分…


 まあ、忙しいのはいいことか。
 ほどほどにねw

1557ca45.jpeg
 
 

 

 
【2008年11月11日17:19 】 | 未選択 | コメント(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]