忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年07月15日15:53 】 |
■南下中。■
出発進行~
で、あります。
勝手に上越ツアーと呼んでおりますが(笑)

てか、
ケータイから画像アップする方法が謎f^_^;


まあいいか…




地元駅の売店に顔なじみの方がいらっしゃったので様々買わせていただいたんですが、


お茶


おやつのアップルパイ



混じって


というかスタメンバリに堂々構える、



ホタルイカの姿干




(笑)




なんとでも言ってください(笑)

PR
【2009年04月11日14:45 】 | 未選択 | コメント(0)
■裏方装備品。■
************************************************
■上越「天地人博」広場前パフォーマンス■
 ・4/12(日)13:30、14:30
 ・4/26(日) 時間未定


■場所:新潟県上越市「天地人博」
 (直江津屋台会館)
 *どなたも無料でご覧になれます。
 *天候によって休演する場合もあります。
(休演の際は施設内にて記念撮影に応じています)
 *高田「観桜祭」会場からシャトルバス「天地人号」が運行されています。
 合わせてどうぞご利用ください。
 
http://www.tenchijin-haku.net/

************************************************


 おはようございます。
 庄内は曇りです~~


 さて!


 上記の上越天地人博前パフォーマンスが
大変好評をいただき、まさかの二回公演になりました!
 ありがとうございます~~
 天地人博で僕と握手!wwwwww


 (米沢の天地人博は観客動員5万人突破!
  負けてられないですよ~~★)


 
 明日は高田のサクラも超見ごろだし、
 お天気もいいんだろうな~


 ということで。
 暑さと疲労対策ということで、
 Image292.jpg          


 熱さまシート
 と
 経口補水液

 をドラッグストアで購入。





 動き回りますからね~
 万が一、ということで。
 
 熱さまシートは首筋や大きい血管が通っている部分に貼ります。
 これとは別に、応急処置も兼ねて
 手で叩くと凍る冷却材もほしかったんですが
 まだシーズンではないようで…

 クーラーボックス、もう使いませんから~と
 兄弟子にあげてしまったことをとてつもなく後悔w
 使いまくりやん、これからwww

 ↑真夏の撮影や謙信公祭で大活躍しましたからねえ…



 経口補水液は、熱中症などになった際、
 または脱水症状などになったときに
 スポーツドリンク以上に体に必要な栄養分を
 補ってくれます。
 小さい子供、お年寄り、病気で内臓の弱い方にも大丈夫です。
 
 市販の粉状のドリンクを
 うすーく水で割る、という方法もありますが、
 私の経験上ではそれでも内臓に負担がかかって
 水分が必要なのになかなか飲めない、ということもあったので
 (普段ならいいんだけどね)
 仕事上、暑くなりそうなときはコレを用意するようになりました。
  

 大きなドラッグストアで売ってますよ^^v
 


 あと、足場がアスファルトなのでテーピングも用意しました。
 これも念のためです。
 以前、舞台でハードなアクション(2時間動きっぱなし)
 をした際、師匠から巻き方を教えてもらいました。
 怪我の予防にもなりますし!

 そういえばこの舞台のとき、舞台裏で先生自ら整体をしてくださったんですが
 足全体が骨盤にめり込んでてすごい音がしたっけ…
 足がはずれたかと思ったくらい、めりこんでました…
 動きまくってるとそういうのにも気づかないから危ない危ない…


 いちお
 湿布と絆創膏も持っていくか…



 
 私は人前で何かやるより、兄弟子や先生の裏方や
アクションの補佐にまわっていたほうが多かったので、
そういう経験が役にたちそうです^^♪


 つーことで
 今週も頑張るのだ!



 
【2009年04月11日09:04 】 | 未選択 | コメント(0)
■脱メガネ使用。■
************************************************
■上越「天地人博」広場前パフォーマンス■
 ・4/12(日)14:15
 ・4/26(日)同時刻

■場所:新潟県上越市「天地人博」
 (直江津屋台会館)
 *どなたも無料でご覧になれます。
 *天候によって休演する場合もあります。
(休演の際は施設内にて記念撮影に応じています)
 *高田「観桜祭」会場からシャトルバス「天地人号」が運行されています。
 合わせてどうぞご利用ください。
 
http://www.tenchijin-haku.net/

************************************************

  うほほい♪
 
 免許証から「眼鏡使用」がとれました~~♪
 
 ギリギリだけどねw

 いちお、目が疲れたときのために持っておきますけど、
とれただけでずいぶんラクになるな~
 

(車はまだマシだけど、
 二輪乗る時は眼鏡してメットだったからねwww)


 乱視だと思ってたのが近視になったらしくて
 それでも
 ええ~~??
 だったから
 ひどくなったらレーシックかなあと
 どこかで覚悟してたんだけど
 まあ、よかったです。





 はてさて。
 

 上記、上越の一件。
 まだまだ同士募集中ですぞ~★^^v
 
 先ほどは事業所にいっらっしゃった観光関係の方とお話しとったのですが
 いいヒントになったようです。
 動き出すことを期待。
【2009年04月10日11:57 】 | 未選択 | コメント(0)
■サクラマツ!■

************************************************
■上越「天地人博」広場前パフォーマンス■
 ・4/12(日)14:15
 ・4/26(日)同時刻

■場所:新潟県上越市「天地人博」
 (直江津屋台会館)
 *どなたも無料でご覧になれます。
 *天候によって休演する場合もあります。
(休演の際は施設内にて記念撮影に応じています)
 *高田「観桜祭」会場からシャトルバス「天地人号」が運行されています。
 合わせてどうぞご利用ください。
 http://www.tenchijin-haku.net/

************************************************


200904060951000.jpg






 あひゃひゃひゃひゃ♪

 おなかくすぐったいの図wwwww



 さて!
 庄内にも桜前線が向かっているようで♪
 桜祭り情報も入ってきました今日この頃。
 
 うちにはしだれ桜があります。
 14代の奥方が買ってきたもので樹齢60年ぐらいでしょうか??
 昨年、14代目の90歳のお祝いをした際に分家の方々と宴会をしたのですが

「初めてみました~~~!!」

 と、
 喜んでいただけました。
 観光課の職員の皆様もご存知で
 咲いた頃に見に行きます!
 と既に予約いただいてますwwwww




 てか





 この桜、一番いい場所で見てるのは犬なんすけどね…w
 (犬小屋の近くにあるので)
 



 つぼみがだんだん大きくなってきたので
 あともう少し!
 といったカンジかな~~



 Image143.jpg             



楽しみだねえw

【2009年04月08日12:16 】 | 未選択 | コメント(0)
■ご縁。■
Image286.jpg









 
 庄内も春らしくなってきましたね~
 家の前の水は、散歩中のわんこたちの
格好の水のみ場になってますw



 さてさて。


 上越のパフォーマンス初日も無事終えた次の日。

 
 うちのお客さんで、遠方の方なんですが
わざわざ遠いところを買いにいらっしゃるんです。
(車で3時間くらい?)
 で、その方のお願いで
 うちに団体様が来店して
 庭やお雛様を見学したい、と。
 いいですよ~~
 とOK出したら、

「居合刀、もってましたよね?
 ちょっと貸してもらっていいですか?」


 ????


 なんと。
 そのお方、
 お父様が刀鍛冶屋で、
 居合関連には相当お詳しい方だったことが判明w
 


 で、
 OKもらった御礼、ということで
その方の流派(県内に実在する有名な流派です)の
初伝の型数々を目の前でやってくれました!!



 おおおお~~~!



 貴重!!



 
 で、商売そっちのけで
 そういう話に没頭する我々wwwwwww





 店構えてるだけで、
 こんなご縁もあるから
 不思議。




 
【2009年04月07日13:08 】 | 未選択 | コメント(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]