忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年07月14日15:47 】 |
■眠気がとれない日記w■
Image339.jpgいい天気す~











庭の菜の花も満開で、
朝方庭を愛犬と一緒に歩いていたら

「おめ(お前)は桜見て、
しだれ桜も見て、
今度は菜の花か~
いいの~」


お散歩中のご年配が
我輩ではなくて犬に話しかけてましたw
まだまだ犬のほうが顔がわれている今日この頃ですw

 
 
さて。
GWだというのに。
仕事が終わらない…wwwww
今日は製作場では急きょパートさんを呼んで作業してもらう始末…
(身内だからわがまま言えるようなもんですけどねw)

まあ忙しいのはありがたいことですけどね☆

愛犬、美容院連れていきたかったな~~


   ************************************************
■上越「天地人博」広場前パフォーマンス■
 ・5/5(火) 一回目13:30
                    二回目14:30頃 
 公式キャラ「けんけんず」と一緒に写真も撮れますよ♪


■場所:新潟県上越市「天地人博」
 (直江津屋台会館)

 *どなたも無料でご覧になれます。
 *天候によって休演する場合もあります。
(休演の際は施設内にて記念撮影に応じています)
 
 *GW期間中、市内一部で交通規制が行われています。
  お車でお越しの際は道路情報にお気をつけください。
  
http://www.tenchijin-haku.net/

  
************************************************


 なんか高速、混んでいそうですねえ。
 抜け道考えておくか…
PR
【2009年05月03日15:32 】 | 未選択 | コメント(0)
■GW!■
 GW、突入しましたねー
 ってか
 
 連休前って、こんなにウチ忙しかった??
 醤油の製造含めてぜんぶ売り切れ御免状態なんですけどw
 (製造もとのくせに…ww)
 まあ
 この時期に忙しいのはありがたいことですけどね♪


 さて!
 もうすぐ子供の日ですね!
 今回の上越「天地人博」前パフォーマンス、
 すっごい混みそうな予感が!wwwww
 


   ************************************************
■上越「天地人博」広場前パフォーマンス■
 ・5/5(火) 一回目13:30
                    二回目14:30頃 
 公式キャラ「けんけんず」と一緒に写真も撮れますよ♪


■場所:新潟県上越市「天地人博」
 (直江津屋台会館)

 *どなたも無料でご覧になれます。
 *天候によって休演する場合もあります。
(休演の際は施設内にて記念撮影に応じています)
 
 *GW期間中、市内一部で交通規制が行われています。
  お車でお越しの際は道路情報にお気をつけください。
  
http://www.tenchijin-haku.net/

  
************************************************


 ヤバい!
 キムチチャーハン超食べたいんですけど!!
 
http://www.city.joetsu.niigata.jp/kankou/tentijinhaku/eventgw/gwindex.html
 当日の昼食、決定ですね…

 wwwwwwwwwww




 
 関係ないけど
 
ea72c157.jpeg
           


「あの自販機、
しゃべるんだぜ!」









 wwwwwwwwwww


 たまたま、

「ありがとうございます、いってらっしゃい」

 ってアナウンスが流れる自販機でコーヒー買ったんですが
ヒトじゃないものがいきなしヒトのコトバを使ったので
かなり警戒してましたwwwww

 てか
 後ろや横を覗き込んでヒトがいないかチェックしてました


 wwwwwwwwwwww



 そらびっくりするわw




 ちなみに今朝、またコーヒー買ってみたら
 
 「コイツまたしゃべったーーーーー」

 と
 我輩の顔見て報告しとりましたw
 


 あたりつき自販機なので
 あたりが出たらどうなるんだろう…wwwww
【2009年05月02日10:25 】 | 未選択 | コメント(0)
■医食同源。■
 GW前は犬の手も借りたい今日この頃。b61a8913.jpeg



??









wwwwwwwwwww




 さてさて。
 
 高校の時以来なんですが、
 大学受験前までは、家族の夕飯を作るのが私の日課で
 それが今になってぶり返しておるわけですがw、
 この我輩が作るものですから、
 当然、ある意味

 「忍者食」

 なわけですよ

 wwwwwwwwwwwww


 いわゆる、
 野菜の量が多くて
 旬のものを
 バランスよく食べる

 っつーことです。
 本来の日本の食生活に近い食べ方ですね。
 マクロビオテックも流行ってますが、
 それにプラス医食同源、みたいな。
 口に入るのは何でもクスリだと思います。
 

 東京から帰ってびっくりしたのは
 うちの年寄りが油っぽいものが好きということもあり、
 油・肉類の多さ…www
 しかもおかんが血中コレステロールが高いとか言われてしまい、
 お医者さんから
 「クスリ飲みますか?」
 といわれる始末。

 まあ、この類のクスリは血圧のクスリ同様、
 飲み出したらあと一生、なわけですよ。
(そんでも聞いてくれただけ、いいお医者さんだ)
 
 で、クスリを飲む前に、
 食事療法やってみますか、ということになったわけです。
 



 つーことで。
 我輩が作る、ということもあって我が家の食事事情は
だいぶ変わりました。てか、変えましたwwww
 肉類・油はひかえて(チーズとかの乳製品含む)
 豆類をおかずにふやして
 納豆・豆腐・海藻類も増やしました。
(本当は東京いたときみたく玄米ご飯にしたかったんですが
さすがに年寄りには固くてムリだったので断念…)
 で、愛犬の散歩も少々長くして運動時間も増やして見たところ・・・

 
3ヶ月で、
 コレステロール値が平均に戻ってました^^V

 「よく頑張りましたね~」とお医者さんからのお褒めのコトバもいただき、
 よかったよかった♪
 



 ということがつい先日あったわけでして♪
 やっぱ「食」って大事ねー
 と実感したわけです^^
 
 そーいえば友達が子供を生んだ後、お医者さんから
「日本人の体は、肉とか脂とか、
そういうものにまだ対応できてないんだよねー」
 と、言われたそうです。


 まあ、そうだよなあ。
 日本人の今の食生活って、
 これまでの流れから見たらつい最近始まったことなんだもんねえ。
 旬の食べ物を摂るだけでもかなり違ってくるけどね^^





 あ、でも。
 たまにムショーにカップ麺が恋しくなります…



 wwwwwwwwwwww
【2009年04月28日19:17 】 | 未選択 | コメント(0)
■4/26。■
 無駄に朝からテンション高めですがw
まあ良しとしましょう。

 ホーム庄内を離れ、アウェイの上越市にいる頃、
 愛犬は予防接種をしに役場へ行ったんですが
 
 「注射こわいいいいいいいいい」

 とさんざ逃げまくって、
 近所のおばちゃんに捕獲されました。
200904261425000.jpg


泣きそうな顔してます


wwwwwwwwww





 我輩はかつて幼稚園生の頃、歯医者に連れていかれた時
 トイレに行くフリして逃げ出したことがあります。
 飼い主がこうだから、犬もこうですw



 そんな週末、いってみよー
 (なんのこっちゃいwwwwwww)




 さて上越「天地人博」前の公演日は26日だったわけですが、
 前日25日に移動、
 日本海を南下しながら様々と頭の中で考え事をしてたわけですが…


 天気悪っ


 柏崎や柿崎は暴風雨…
 うーんいったいどうしたもんかと直江津市に入ったら。
 雨やんどるやないけーーー!!
 ってことでw
 ネットで天気予報見てみると
 ちょうど公演予定時刻は曇りや晴れなんですが
 前後が雨…

 
 まあ
 やるとみていて
 稽古して損なし。

Image326.jpg

夕飯の駅弁♪

「いくら」しか
合うてませんがなーーー!







 とツッコミをいれつつ、嫌いではありませんこのネーミングw
 しかもおいしいときた!
 やるなあ、新潟w

 師匠や軒猿衆のお頭とメールで打ち合わせしつつ、
 ちゃっかりNARUTOも見て就寝ww



 明けて26日本番当日は…
 更にビミョーな天気。
 一部に晴れは見えるんですけどねー。
 会場が海側ってこともありますし。
 雲の流れがイマイチつかめないような天気でしたが
 打ち合わせ&稽古しに稽古場へ。

 今回は少々内容が異なるため、
 念には念をいれ、
 安全重視で構成。
 コレは我輩も経験ありますが、
 やはり稽古あっての立ち回りなので
 当日は動き自体を大きく変えるのはミスの発生、
 それが話が止まるだけならまだしも
 ポジション位置によっては事故につながりかねないので
 そのへんは入念に、
 元々公演していた内容をベースにしました。
 
 
 と、まあ話は置いといて、
 要は動いてなんぼ、
 体で覚えてなんぼのものってことですよww


 意味不明w


 本番会場の「天地人博」に到着後、今回の公演は
 悪天候のために延期と決定、
 でも休演でも、館内にいらっしゃるお客様への写真サービスがあるので、
Image327.jpg

準備は必要なわけですよ。

紺の鎧は謙信公の鎧の
レプリカです。
いい鎧です。




Image330.jpg

こちら右側は
例の紙の鎧。
あでやかです。







 
 悪天候でしたが、館内には観光バスのお客様も来ていたり♪
 わざわざのお越し、ありがとうございます~!
 鎧武者はやはり人気だなあ。
(ちっちゃいお子様にはもちろんけんけんずが人気だけど)
 
 普段も公演後は写真撮影のサービスに応じてますが、
 今回はゆっくりお客さんとコミュニケーションもとれて、
 これはコレでアリかと^^
 


 まあ、でも
 館内を自由に闊歩する鎧武者と
 けんけんず一行…wwww

 ちょっと面白いですwwwwww





 次は5/5日、子供の日スペシャル!!
 お天気、はれてくれるといいな^~^
 


 
 と、
 後片付け終えて直江津を出発しようとしたら…
 暴風雨により
 18:00まで電車運休…
「どない強い風やねーーーん!!怒」と
 風に向かってバス停に向かう我輩、荷物多っwwwwwww
 なんとか新潟到着したら、
 悪天候で遅れていた1本前の特急に乗れました。
 でも到着したのは本来2時間待って乗る予定だった電車の
 到着時間プラス1時間wwwww

 こんな日もあるかあ…w
 

 で、日付変わって帰ってこれたわけですが、
 その直後に大雨…
 地元に着いたときは雨もあがって風もなかったのになあ。
 うーん。



 あ!
 お頭にいただいた山梨のりんご入りハチミツ!
 朝お湯で溶かして飲んだら超~~~~美味でした!
 冷やしてもおいしそうです♪♪
 ご馳走様でした!



 
【2009年04月27日12:28 】 | 未選択 | コメント(0)
■ただいま~■
地元駅から歩いて自宅に着いたら、雨…
こういうことってあるんすねー



つうことで
日付かわりました!
(笑)


本来乗るはずの電車は新潟で2時間待ちをしなきゃいけないんですが、その前の電車がかなり遅れたので、前の電車に乗って、本来の電車に乗った場合より1時間遅れで到着。




新潟って、でかいわ…
( ̄▽ ̄;)
なかなか新潟出れなかったしね…
暴風雨だし
反対の電車、何回待っただろ…


でも
人口密度低い車輌を
我輩が占拠
(笑)





写真今回撮ってもらえたし(メンバーの皆さんありがとう!)報告は後ほど!


【2009年04月27日01:40 】 | 未選択 | コメント(2)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]