忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年07月13日13:33 】 |
■おやびんと僕。■
200811090710000.jpg
「おやびんっ
 おはようございますっ」


「お~若いの、散歩か!」






 うちの愛犬、隣に住んでる通称「親分」が
 大好きなんですわw
 親分はうちで昔飼っていた北海道犬とは歳格好も近くて
そばによるだけで臨戦状態だったんですが、
その後飼い出した柴はやっぱ完全に子犬扱いしてますwww

(まあ実際まだ子供だからね…)

 うちの柴も柴で尻尾フリフリ全開状態で
きゃっきゃと親分にくっついてます。


 
 犬の社会も面白いなあ。



 …ん?個性かな?



 お気に入りの散歩コースは近所のたんぼなんですが、
 田植えやら何やら、人が出てるのが愛犬は嬉しいらしい。
 軽トラで休憩してるおじいちゃんに挨拶したり
 飛んでる虫を空中キャッチしたり
 おいしい(らしい)草を探したり
 田んぼにくる鳥を追っかけたり
 風に吹かれて田んぼにたつ波が不思議だったり
 我輩が飲んでるコーヒーが気になったり

 犬と散歩してると
 なんだかこっちが生きてるカンジがしますなあ。




 …たまに
 モグラとかねずみ捕まえて
 「見て!僕が捕まえたの!」
 と
 我輩に持ってくるときもあるけどね…ww
 


 
 と、全く関係ありませんが
 今週末も我輩は上越出陣っ!
 GWの様子などは越後「天地人博」公式ブログでも
 見れますよ~♪
 http://www.tenchijin-haku.net/
 ありがとうございます♪

 ************************************************
■上越「天地人博」広場前パフォーマンス■
 ・5/17(日) 13:30~予定
        
 公式キャラ「けんけんず」と一緒に写真も撮れますよ♪


■場所:新潟県上越市「天地人博」
 (直江津屋台会館)

 *どなたも無料でご覧になれます。
 *天候によって休演する場合もあります。
(休演の際は施設内にて記念撮影に応じています)
 
   http://www.tenchijin-haku.net/


  
************************************************

 さーて、
 なんだか全国的にお天気が問題ですねえ…。


 
 
 
PR
【2009年05月11日13:03 】 | 未選択 | コメント(0)
■武器購入。■
f161e968.jpeg

おやつもぐもぐ。

うんめ~~w








 またなんちゅう顔を…w






 さてさて。
 
60a1a830.jpeg                   

注文してた武器が
届きました^^V




手甲と
棒手裏剣セット~

手甲はいわゆる手のひらにつけるかぎ爪、
棒手裏剣は細身の我輩サイズ♪
(あんま重たいと我輩投げにくいのよねん…)
いーかんじです。

f5ae66b7.jpeg






専用ホルスターで
防御にもヨシ!!



ただ我輩にはホルスターや手甲のベルト部分が大きいので
ちょっと安定しないがゆえに改良が必要。



さて稽古しますか~。

【2009年05月10日17:02 】 | 未選択 | コメント(0)
■雑記。■
  事件は朝…


 我輩のおうちはお醤油屋なので、朝は「蔵出し」とう作業で
忙しいんですね。
 (要するに営業が車に荷物を詰め込む作業をしとるのです)
 で、我輩もお手伝いしておりました。
 エライ。
 
 ↑自分で言うなってのwwww


 で。
 蔵のほうから荷物を出そうとしたら、ちょっと手が届かない遠い位置にあったので
「こっちから回り込んでとればいーじゃん」と
 ぐるっとまわりこんだときに
 事件発生。




 …



 左足に超違和感。



 
 影に置いてあった、粘着性のねずみとりに
 我輩がひっかかってしまいました…



 もうこっから先はドリフですよ、ドリフwwww
 とりあえず左足は罠から外れたものの、
 その強力な接着剤がついたまま、勢いで
 床のコンクリートに足を置いてしまう始末…wwwww
 今度は床から足が外れないでやんの。

 「こちとら忙しいんじゃああああああ!!!怒」

 と、無理やり足をあげたとき。



 バキッ




 …?




 どうやら
 靴が壊れたんじゃなく、
 コンクリの床をはがしてしまいました…




 …



 こんなにもろいもんだっけ??
 気をつけます…汗









 
【2009年05月08日12:20 】 | 未選択 | コメント(2)
■プレイバック5/6上越。■
 さてさて。
 飲んだくれて次の日は上越観光につれてっていただきました~~^^ww
 
 ここんとこ軒猿衆さんの稽古や公演やらで上越には何度もきてますが
それはごく最近のことでして。
 今回はお頭ご推薦の、マニアックなツアーでしたwww

Image3461.jpg


市内にある銅像。
けっこう大きくて
迫力あります。






Image348.jpg
上越というと春日山城や
高田城だけど
こんな海近にも
お城があったんですね~







fe29234c.jpeg

捕虜収容所跡にある
平和記念公園。
かなり海辺です。







Image3531.jpg 
うお~!
モダン建築!
昔の銀行には今も
ライオンの像が。

展示も何もしてないのは
すごくもったいない…
住宅地の中にあります。



cc1dc629.jpeg
御館の乱跡。
朝から結構人が
集まってました。



 子供と一緒にシーソーや滑り台で遊ぶ我輩…www

d85fdddc.jpeg

親鸞上人上陸の地。
海沿いの小高いところにあるので
景色もきれいにみえました。

南無。





4925587f.jpeg

山の中にある諏訪神社。








 武道の先生と親しい、ある先生からも
 諏訪に行くように言われておりましたが、
 香取。鹿島と並ぶ軍神なのですね。
 勉強になりました…。
 
Image365.jpg

飲んだ次の日は
ラーメンでしょうw
塩野菜ラーメンをチョイス♪
(醤油味も気になったけど)

野菜たっぷりで
麺までの道のり遠しwww
おいしかった~!


この後は戊辰戦争関連のお墓などにも足を運んだり。
この戦争、元をたどれば火元は江戸、庄内藩の管轄からでした。
会津の例があったので庄内にも厳しい処分が下るかと思いきや。
歴史というのは、人というのは
思いがけない方向へいくものですなあ…。

と思ってみたり。

Image368.jpg

あ、上越って
スキー発祥の地なんですってね!








 1本杖のスキー、面白そうです。
 シーカヤックみたいに杖を使うんですかね??
 
 
 と、
 午後までにかなりあちこち案内してもらいました!
 知らないトコ、まだまだ多いですね~!
 
(にしても上越っておいしいラーメン屋さん多いですねえ)
 
 参加された皆さんお疲れ様でした!
 お頭ありがとうございました!


 今度は神社もいいですね~^^V

 

 次回17日の公演も
 またどうぞよろしくしてやってください…
【2009年05月07日20:44 】 | 未選択 | コメント(4)
■プレイバック5/5「天地人博」②■

 ってことで!
 5/5、上越市「天地人博」公演当日!
 毎度お世話になってるこの公演ですが、
 このお天気のよさの確立はスゴクないかい??

 てか、
 滞在先のホテル情報によると
 5/3の時点でホテルにおいていた「天地人博」の割引券はすっからかん状態。
 5/5はお子様無料の上にイベントまであるので
 なんだか朝からコミコミの予感www
 実際、朝移動してる段階で車がかなり市内を走ってたからねえ…
 でも
 お客さんがたくさんきてるのはいいことですっ!!
 観てもらって
 楽しんでもらってナンボのもんですっ!!
 
 「子供の日」スペシャルと題して今回は
 越後地区だけでなく、参加できる軒猿衆メンバーは大勢集まってくれたので
 できるだけ大人数でやりたい!と
 朝の稽古前から軒猿衆のお頭と朝から打ち合わせしたり、頭使ったり。


 ①大人数の人間が一度に動くこと
 ②足場はコンクリートであること、着ぐるみ3体と鎧武者数体を
 長時間使うので体への負担が大きいこと
 ③ほぼ1発勝負の現場であること
 

 我輩の役割はこの条件すべてを満たした上で
 更に「お客さん(子供含む)に喜んでもらう舞台」であるため、
 そして参加するメンバーが怪我しないよう、
 いろんな状況を頭に踏まえたうえで
 ミスを極力少なくするためにどう人を動かすかを
 考えて実行することであります!
 
 
  まあそんなわけで
 いつも使わない脳みそがフルスロットルしとったわけですが
 最終的にはやはり実際動いてナンボってもんですよ^^
 てか
 アマチュアとはいえ経験値のある方々の集団とは
 頼もしいもんであります♪
 いつもこちらが助けてもらってます。
 感謝です^^v



 
Image343.jpg           


現場に移動後は
衣装をセット!









 昔買った我輩専用プロテクター、大活躍です…
 その前に、プロテクターは重ね着用なので
 着るとご飯があまり食べられない我輩…ww

(というか細かい寸法で作ってあるから
 体系変わるとヤバいんちゃう??)

 
 そんでも無理やり食ってやりましたけどねw
 


 
 肝心の本番、
 いつも以上にお子様たち、多っ!!
 てか
 人、多っ!!
 車のナンバーはもちろん県外から、
 たくさんのお客様が来場してくださいました!!
 
(中には毎回来てくれてるお子様もいたり…)

 ありがとうございますっ!
 大所帯での立ち回りもおかげさまで無事、
 けが人もなく終えることができました!
 参加された軒猿衆の皆様、暑いなか本当にお疲れ様でした!
 次回17日もぜひよろしくお願いします!!



Image345.jpg


 おおう、メシ~~
 ってかビールがウマイっ!!







 なんかラストは日本酒の休憩にビール飲んでました、我輩wwwww



 
 

【2009年05月06日22:20 】 | 未選択 | コメント(2)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]