忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年07月11日22:55 】 |
■5/24日稽古。■
 さて、稽古当日。
 あいにくの曇り空だったけど、
 ほんとはこういう日に公演したいもんですw

 
 で、この日は長丁場の稽古になるため
 朝イチで大風呂行って体をほぐして、
 しっかりシンケンジャーも見て会場へ。wwww



 前回までの公演と異なる点といえば、まあ多々あるんですが、
 初めて立ち回りに参加される方もいますし、
 動くこと自体にも皆様「やわらかさ」が出てきたので
 少々難しいこともお願いしました^^
 ひとつはテクニックとして、
 もうひとつは安全に公演ができるような臨機応変力です。
 
 間合いが違う武器もあるのでね…
 皆さんならできるっ☆

 ↑どこから目線wwwww
 シンケンジャーのレッドばりだなwwww

 
 いちおベースだけ作って、あとは
 公演日によって集まるメンバーも違うので
 コレに足したり引いたりする、というわけです。
 
 (多分本番当日は、もう1手2手増やします^^w)

 全ては「できる範囲」での話ですけどね^^
 やってればそのうち「できる範囲」もひろがってきます。
 

 (そーなると秋口くらいはすごいことに
 なってるかもしれないぞw)




Image428.jpg

あっという間に
お昼っ!



 からあげ弁当に、
 なんとメンバーが「筍汁」を作ってきてくれました!!
 更にわらびまで!!
 ありがとうございますーーーー!!!


 庄内でも筍汁ってもちろんあるんですけど、
 ウチの場合は孟宗竹を使って味噌仕立ての酒粕入りを筍汁といいます。
(地域によっては酒粕が入ってなかったり、
 つきこんや油揚げが入ってたりします)

 上越の場合は孟宗竹ではなくて
 庄内でいうとこの月山竹を使ってるんですね!
 だから柔らかくてすごく食べやすいです!
 しかも
 じゃがいもとふわふわ卵とじ!
 
 おおおーーーー
 処変われば品変わる、
 すっごいおいしかったです!!


 家庭によっては鯖缶とか水分まるごと入れたりするらしい…^^
 こっちもダシが出ておいしそうですねえ♪


 いやはや!
 ゴチになりましたーー!!
 ありがとうございました!!




 っと。
 休憩挟んで更に詰めの作業開始。
 
 てか

 あんだけ食べたのに
 終わる頃には空腹って
 どんだけ消化早いねん我輩wwwwww
 長丁場の稽古に参加された皆様、ホントにお疲れ様でした!!
 無茶なことも言ってるかも(かも、じゃないでしょうw)しれませんが
よろしくお願いします^^

15246b2c.jpeg

我欲ス塩分ヲ。




wwwwwwwwwww


 立ち食いそばフリークとして見逃せませんでした…



 wwwwwwwwwww



 来週は長岡にお邪魔します♪

 
 
 
PR
【2009年05月25日12:01 】 | 未選択 | コメント(0)
■5/23日プレイバック上越。■

 えらい口たたいておきながら、
今日はこむら返りと供に起床しました


wwwwwwwwwwwwwww



 庄内、寒いんでね…
 冷えてしまったと思われまするwww
 



 そんなわけで、(?)w
 5/23日プレイバック上越の巻。

 当日朝、庄内は天気が悪くて寒かったので、
ちょっと覚悟して移動してましたが上越はお天気だった
みたいですねえ。^^
 (てかやっぱあったかいわw)

 今回は天地人博での公演ではなくて、
 来月用の振り付け練習が目的。
 いちお、
 無い頭絞って頭の中で人を動かしてたら
あっという間に上越市へ到着しました。



 電車の中で
「釣りキチ三平」弁当、買いそびれた…
 wwwwwwwwwww

b1ecfcd7.jpeg
到着後はいつもの
中華屋さんで五目ラーメン。


好きなんですよね~
五目。





 前に軒猿衆のお頭と車で移動中に話してましたが、
「疲れたときは甘いものよりしょっぱいもの」派です、やはり。w
 人間の集中力には塩分欠かせないし。


 にしても、ここは味もさることながら
 ホールのおねーさんの接客がすばらしくかわいらしい^^
 そしてジャンプがあるのがまた嬉しいw
(ここぞとばかりに一気読みする我輩wwwww)


 おなかいっぱいなってホテルチェックインして
大風呂行こうと思ったら、またホテルのスタッフから
職業聞かれましたwwwwwwwww

 長いの、
 持ってますからね…
 確かに気になるわなw

 
 
 
 大風呂入りながら
 頭の中で組み立てたことをぼんやり返してみると
 まだまだ穴だらけなんですが、
 後は人を見て、
 動かしながら作っていくしかないもんね。



 ちなみに、軒猿衆は筋としての「台本」はありますけど
 大抵は人を動かしながら(立ち回りさせながら)
 台本を完成させていきます。
 動きがメインだ、ということもありますが、
 私もこういう作り方でやってきたので
 ありがたいです^^

(ちょっと遠いとこで見ている人には申し訳ないけど、
 舞台の醍醐味ってことでご勘弁)

 「善」「悪」、
 「優勢」「劣勢」、など
 筋書きにはあるけれども
 せりふ以外の部分をカバーできるのはやはり「動き」ですからね^^

 
 
 時に臨機応変を求められるので難しい作業になりますけど、
 経験ある方もいらっしゃるし、
 軒猿衆ならでは、ですねえ^^

 
 …
 長い!!


 wwwwwwwwwwww




 そんなわけで
 初日終了。
 

【2009年05月25日11:29 】 | 未選択 | コメント(0)
■ただいまあ。■
帰る方法を少し変えたら驚異的な早さで自宅到着。



『土曜○イド劇場』でいうとこの、(そーいえば昔出ましたね、これ(笑)実は「このルートで乗り継ぐと、犯人のアリバイが崩れる!」的なくらい画期的な早さ(笑)

…なんのこっちゃ
(-_-#)



おかげでゆっくりお風呂にも入れたし♪
いつもはこの時間帯は、まだ移動中…泣





てか
移動中、爆睡した揚句に立ち食い蕎麦屋から蕎麦テイクアウトしてがっつり食べてきたのに、家でも食べてしまいました…
ああああ。




ま、いいか…






今回の日記は
また後ほど!
食べてばかりいたけどね…( ̄▽ ̄;)
【2009年05月24日21:11 】 | 未選択 | コメント(0)
■北上!■
無事、稽古終了!o(^-^)o
参加された皆様お疲れ様です!
今日は盛り沢山でした…(笑)
新しい振り付けをつけたり。
初めて立ち回りされる方が入ったり。



あっ
タケノコ汁いただいちゃいました!o(^-^o)(o^-^)o
美味しくておかわりしちゃいました♪
ところ変われば、
同じ『タケノコ汁』でも全然違うんですね!





タケノコ汁のレポートは後ほど…




(稽古は?笑)







来週は長岡へ出陣!
今日みたいな曇り空だと暑くなくていいんですけど(笑)
初、長岡です(^O^)
楽しみです!











眠い!!(*´0)ゞファァ~~
(笑)
【2009年05月24日15:45 】 | 未選択 | コメント(0)
■稽古!■
おはようございます(^O^)
暑すぎず、寒すぎず、
いい感じの曇り空です。
(東北人。笑)



朝イチで大風呂行って、 貸し切り状態で筋肉ほぐしてリラックスさせて、
ご飯、
味噌汁、
焼き魚にサラダ、
生野菜、
納豆、
生卵、
のり、
オレンジジュースに
シメはコーヒーの、
最強朝ごはんをいただき、
薬師如来に挨拶して、
なんかもう
やりきった感があるんですが(笑)

今日は稽古が長いので
無理ないように頑張ってきます!
【2009年05月24日08:27 】 | 未選択 | コメント(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]