忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年05月17日20:37 】 |
■久々に座り型なんてやったから、微妙に筋肉痛。■
    ************************************************
■上越「天地人博」広場前パフォーマンス■
  ・ 6/21(日)2回公演
 *お時間詳細は後ほど☆
        
 公式キャラ「けんけんず」と一緒に写真も撮れますよ♪


■場所:新潟県上越市「越後・天地人博」
 (直江津屋台会館)

 *どなたも無料でご覧になれます。
 *天候によって休演する場合もあります。
(休演の際は施設内にて記念撮影に応じています)
  
 公演の様子は公式ブログでも見れます♪
   
http://www.tenchijin-haku.net/

  
************************************************


 はてさて。
 昨夜は飲んだくれて帰ってきました。


 wwwwwwwwwwwwwww


 
 それは置いといて。
 昨日の夜は、殺陣師の大御所の先生から直接指導をいただく機会があり、
 のほほんと行ってきました^^
 
 地元でまさかこういう機会があるとは、
 ちょっと前までは予想できませんでしたね^^
 
 「動きやすい格好で」と言われたので
 フルコンタクト装備で行きましたよwww
 ええ、最初って肝心ですから^^

 
 初心者の方も多かったので、基本の動作が中心でしたが、
 コレが昔の、「古きよき映画時代」の動き、
 (美空ひばりさんなど時代劇で大スターが生まれた時代ですね)
 大変勉強になりました。
 切る、切られる以前に、所作事の流れるような美しさよ。

 
 
 たいしたことない、我輩のヘッポコ剣法ですが
 形が大変美しい、とお褒めのコトバを頂戴しました^^
 ありがとうございます、
 ほめられると基本、チョーシにのりますw




 これから庄内は時代劇の撮影が目白押し、
 微力ですが我輩で役にたつことがあれば協力させていただこう、と思います^^






 p.s 「所属はどちらですか?」と聞かれ、
   「あ、軒猿衆です」と
   勝手に答えておきましたwwwwwwwww

PR
【2009年06月19日08:41 】 | 未選択 | コメント(2)
■ひと暴れ。■
   ************************************************
■上越「天地人博」広場前パフォーマンス■
  ・ 6/21(日)2回公演
 *お時間詳細は後ほど☆
        
 公式キャラ「けんけんず」と一緒に写真も撮れますよ♪


■場所:新潟県上越市「越後・天地人博」
 (直江津屋台会館)

 *どなたも無料でご覧になれます。
 *天候によって休演する場合もあります。
(休演の際は施設内にて記念撮影に応じています)
  
 公演の様子は公式ブログでも見れます♪
   
http://www.tenchijin-haku.net/

  
************************************************


 雨が降ったり止んだりですが
 暑くもないので我輩にはちょうどいいです^^

 さて。

 今からちょっくらひと暴れしてきますw
 立ち回り関係でね。
 どんなメンツが揃ってるもんか、楽しみであります。
 軒猿衆の稽古にも着てない、リアル道着で行ってくるかあ?wwww
(生地が厚いから、『バッ』とか『シュッ』とか音が出るんだよねw)

 
 ではでは
【2009年06月18日17:23 】 | 未選択 | コメント(0)
■ベンガラ壁と一服の茶よ。■

   ************************************************
■上越「天地人博」広場前パフォーマンス■
  ・ 6/21(日)2回公演
 *お時間詳細は後ほど☆
        
 公式キャラ「けんけんず」と一緒に写真も撮れますよ♪


■場所:新潟県上越市「越後・天地人博」
 (直江津屋台会館)

 *どなたも無料でご覧になれます。
 *天候によって休演する場合もあります。
(休演の際は施設内にて記念撮影に応じています)
  
 公演の様子は公式ブログでも見れます♪
   
http://www.tenchijin-haku.net/

  
************************************************
 


 Image4823.jpg                       







 
 正門の外壁が塗り終わりました^^
 

 「やっぱりお宅の、ここの壁は赤くないとねえ」


 と、ご近所の方々。
 14代目の奥方曰く、嫁に来た当時には既にここの壁は赤、
というか朱色だったそうです。
 13代目の時代は長くなかったので、
 12代目の好みだったんでしょうかね。

 
 同じ赤でも日本にはいろんな赤色がありまして。
 特に朱、
 ベンガラは古来より高貴な色、
 そして魔よけの色でもあります。

(神社の鳥居も朱色だし、古墳時代のお墓からも
 ベンガラは出土しますからね^^)
 



 塗り終わって早々、裏千家の先生がいらっしゃって、
 裏の茶室で夏のお稽古のお道具を見立てていただきました。
 来月より本格的にお稽古に入ります^^

 以前、うちにいらっしゃった時にかるーく教えていただきましたが
 お茶ってほんと
 男の作法だよなあ、
 と思うのでありますよ。
 なんか道場で師匠に技を教えてもらってるのと同じカンジなのです。
 勝手なイメージですけどね^^
 
 

 来月から頑張らねば。


 あ、
 ご希望の方あれば、
 うちに来れば一緒に一服できますよ^^

【2009年06月17日17:16 】 | 未選択 | コメント(0)
■外で一緒に食べるおやつは格別であります。■
   ************************************************
■上越「天地人博」広場前パフォーマンス■
  ・ 6/21(日)2回公演
 *お時間詳細は後ほど☆
        
 公式キャラ「けんけんず」と一緒に写真も撮れますよ♪


■場所:新潟県上越市「越後・天地人博」
 (直江津屋台会館)

 *どなたも無料でご覧になれます。
 *天候によって休演する場合もあります。
(休演の際は施設内にて記念撮影に応じています)
  
 公演の様子は公式ブログでも見れます♪
   
http://www.tenchijin-haku.net/

  
************************************************
 


Image480.jpg

頼まれたわけでもないのに
近所の田んぼを
パトロール中w


今朝は朝から蛇と
格闘しました、愛犬。
(てか、蛇でかかった…)




 すっかり夏空ですが、風が冷たいので気持ちいいです^^
 



 そろそろ新しい日傘ゲットせねば。

  
 
【2009年06月17日09:39 】 | 未選択 | コメント(0)
■岩盤浴のいい店見つけたんで今度行ってこようと思います。■
Image479.jpg
水無川だけど
水ありき^^

陽射しは夏だけど
18℃ってのがちょうどいいねえ。


 さて。
 
 
 このところどったんばったんで
 予定をこなすのが精一杯だった我輩でありますが、
 稽古の方法であったり、何だったりと
 様々と方向が定まったところで、
 ケータイにつけてた「羽黒山丑歳御縁年」の、
 ご神木で作られたお守りが切れました。

 お守りが切れるってのは縁起悪いことに見られがちだけど
 身代わりってことなんすよね^^
 とっておかねば。


 つか!!
 「庄内にいい神社があるから、行ってみ~」と
 師匠から言われたばかりなんすけど!!w
 
 い…今までもそういうケースで神社に行って、
 はい、コレお土産です~~って
 道場にお土産としてお守り買って持っていく、という
 パターンが多かったのでございますよ、我輩。

 …

 お守り、
 つか、
 身代わり、また買いに行かねばなあ…^^


 
 
 まあそれはさておき。
 木刀買いに出たついでに、
「じゃあ、コレ買ってきて」と87歳の祖母に
ネイルとリムーバーを頼まれ、
好みの色とドンピシャな色がいくつかあったので
じゃあ、塗ってみて本人に見せましょう、ということになり
我輩の右手がなんだか不思議な状態になってるんですけど。

 
 更につけ加えると
明け方、起きる直前に見た夢で
「家康にバレないうちに何とかしろよ!!」
と発言してた我輩、
シチュエーションがイマイチつかめないんすけど。


 そんでもって更につけ加えると
高校生ん時まで住んでた部屋を掃除してカスタムかまそうとしてたら
引き出しの中がハムスターの別荘になってたんすけど。



 

 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





 犬の散歩がてら
 ちょっくら稽古行ってきますwwwww
 
【2009年06月14日16:46 】 | 未選択 | コメント(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]