忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年05月18日00:43 】 |
■ベンガラ壁と一服の茶よ。■

   ************************************************
■上越「天地人博」広場前パフォーマンス■
  ・ 6/21(日)2回公演
 *お時間詳細は後ほど☆
        
 公式キャラ「けんけんず」と一緒に写真も撮れますよ♪


■場所:新潟県上越市「越後・天地人博」
 (直江津屋台会館)

 *どなたも無料でご覧になれます。
 *天候によって休演する場合もあります。
(休演の際は施設内にて記念撮影に応じています)
  
 公演の様子は公式ブログでも見れます♪
   
http://www.tenchijin-haku.net/

  
************************************************
 


 Image4823.jpg                       







 
 正門の外壁が塗り終わりました^^
 

 「やっぱりお宅の、ここの壁は赤くないとねえ」


 と、ご近所の方々。
 14代目の奥方曰く、嫁に来た当時には既にここの壁は赤、
というか朱色だったそうです。
 13代目の時代は長くなかったので、
 12代目の好みだったんでしょうかね。

 
 同じ赤でも日本にはいろんな赤色がありまして。
 特に朱、
 ベンガラは古来より高貴な色、
 そして魔よけの色でもあります。

(神社の鳥居も朱色だし、古墳時代のお墓からも
 ベンガラは出土しますからね^^)
 



 塗り終わって早々、裏千家の先生がいらっしゃって、
 裏の茶室で夏のお稽古のお道具を見立てていただきました。
 来月より本格的にお稽古に入ります^^

 以前、うちにいらっしゃった時にかるーく教えていただきましたが
 お茶ってほんと
 男の作法だよなあ、
 と思うのでありますよ。
 なんか道場で師匠に技を教えてもらってるのと同じカンジなのです。
 勝手なイメージですけどね^^
 
 

 来月から頑張らねば。


 あ、
 ご希望の方あれば、
 うちに来れば一緒に一服できますよ^^

PR
【2009年06月17日17:16 】 | 未選択 | コメント(0)
コメントの投稿













前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]