忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年05月17日09:44 】 |
■老舗の看板。■
5a300448.jpeg

昨日は地元高校生30人が
地元企業の授業で見学に
来てました^^







「へー、こういうこともしてるんだのう」

 と、たまたま会社に顔を出していた蕎麦屋のご主人も
ニコニコとなんだかうれしそうでした^^
  数ある地元企業さんたちのなかでも、ウチを選んでくださったのはありがたいです。
 そんでもって、若い方たちの勉強の役にたてるなら尚更です^^
 あるがままにしかお見せできませんが、
醤油屋独特の雰囲気、香りなど感じ取っていただけたら幸いです。




 ウチは長年製造場として稼動していたということで
こうしてよその方が入ってくるようになったというのはごく最近のことなんですが
地元のお年寄りの方々が一番喜んでくださってます。
 




 
 たまに、ですが
 うちに買い物にくるおじいちゃんがおりました。
 農家の方らしく、

「若い頃、農閑期にはお宅様で働かせてもらってたんです」

 とおっしゃって、店構えや近年開放した庭を喜んで見ていかれました。
 昔の話も、

「『そんなんじゃ力はでないぞ!』と大旦那はよく
 若い衆に餅を沢山食べさせてくれたんですよ。
 『若いんだからもっと食え!』ってね」

 と懐かしそうにしてました。
 ほかにも若くして亡くなった14代目の父親の話や(我輩のひいおじいちゃんですな)
 当時家をしきっていた年寄り衆の話など、
 来るたびにニコニコと話して行くのでありました。



 最近、ちょっと見ないなーと思っていたら
 どうやらその方、お亡くなりになられたそうです。
 もう少し、いろんな話をしておきたかったです。
 でもあちらには更に懐かしい顔もあるでしょう…
 会えなくてさびしいですが、ご冥福をお祈りいたします。

 

 我輩が生まれるずっと前から、
こういう方々の支えがあって今の我輩もいるのだなあ、と。
 一人で大きくなったような気でいてはいけませんな^^






Image532.jpg


ふがふが。
PR
【2009年06月30日11:50 】 | 未選択 | コメント(0)
■何もしない日曜日というのもいい。■
 Image500.jpg           



遊んでてちっさくなった氷を
今度は飴玉みたくなめてます^^
あんまり暑そうだったので
氷持ってって、一緒に遊んできました^^






 いやー、
 何もしないオフって久々だなー。
 てか、「足がこうだから何もできない」ってのが正解か^^
 まあこういう日があっても良かろうて。


 で、
 せっかくだから雑誌とか読みながらアイス食べたりとかしてたんだけど
 女子が読むファッション誌ってのはなんで

 「モデルの私物拝見!」

 とか

 「クリエイターの旅行ケースチェック!」

 とか
 そういう、他人の鞄の中身を見るのが好きなんだろうねwwww
 確かにたまーにスゴイもん持ってる子っているけどさ、
我輩がいうとこの「スゴイもん」ってのはこだわりの1品とか
ブランドもんっていう意味じゃなくて、ツッコミ所が満載のものを指してますww

 刀の登録証とか
 お清めの塩を普通に持ってる我輩も
 ヒトのこといえないけどwwwww


 
 …。



 あ、でも
 雑誌についてる付録が最近豪華なのはうれしいす^^
 移動が多いもんでね、ポーチとかスパにも持ってけるビニールバッグとかは
 スゴイ助かります。ブランドとコラボしてたりとかしてるし。

 でも付録が豪華だと、なんか小学校の頃「り○ん」か「○かよし」かで
クラスの女子が分裂してた頃を思い出すよねwwwwwwww
 どっちも7大付録とか8大付録とか応募者全員サービスとかあったよなあ。
 
 え?
 我輩も読んでましたけど、
 どっちかっつうと「○ロコロコミック」読んでる率が高かったよなあ

 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww







 さて今度はゆっくりテレビでも見るかあ、と
 何ヶ月かぶりでサザエさんとつけた瞬間に、
 フネがセーラー服着てるショットだったんで
 どこから突っこんでいいか突破口に迷いましたwwww

Image501.jpg


犬はまだ氷をあぐあぐしてます





【2009年06月28日20:36 】 | 未選択 | コメント(0)
■久々のオフ。■
 いやはや。

 いい年こいて、ご心配おかけしております。汗



 あんまり暑かったんで、
 弟(柴犬2歳。笑)に氷をあげてきました。
 いちお日陰もあるんですけどねー
 さすがに暑かろう…ということで。
 人間様のアイスクリームはムリだけど、氷ならよかろう^^



 案の定、
 
 これ何?何?


 と興味深々、大事に大事にしてますwwwwwwwww
 よく考えたら雪とかも好きだもんね^^
 



 

 さて、
 お蔭様で周りも忙しくなってきました。
 ありがたいことです。
 
 立ち回り、というのは不思議なもので男性はもちろんですが
案外女性のほうが「やってみたい!」という方は多いもんです。
 でも、実際プロの世界でどう役にたつか、というと
その物語にもよりけりですが、女性の場合、活躍の場は本当に少ないです。

 ゲームのモーションキャプチャーなど、
 体の動きを読みこむだけのデータ採取なら
 女性・男性もあんまり関係ありませんけど。
 まあ、ほとんど無いに等しいでしょうねえ。

 映像などでは顔や性別を隠してやってたこともありましたけどね、
 基本男性が必要とされる現場なのであります。
 

(まあ見た目的にも、たとえ「悪」という設定でも女性がフルボッコにされるのは
 あまりよくありませんしね)





 なのでそういう現場に
 「必要」とされることに感謝せねばならんのです、我輩^^




 まあ



 どんなことであれ、
 周りに必要とされるのは喜ばしいことなんですけどね^^







 なので
 木刀の中刀1本、お買い上げーーーー♪♪
 居合刀と、愛刀のサイズとほぼ一緒です^^

 早く足治れってのwwwwwww

 
 

 
【2009年06月27日14:21 】 | 未選択 | コメント(0)
■リハビリ開始。■
  すっかり更新が滞っております、すんません。汗
200906231348000.jpg










 さて
 このところ良いお話が続き、武道の師匠や
応援してくださる先生方などに報告兼ねて近況など
連絡しあってる今日この頃なのでございます。
 
 軒猿衆にも追い風吹いてきたし
 地元庄内でも活躍の場ができたので何かある毎に
連絡させてもらってますが、喜んで下さる方がいるのは
ありがたいことだと思います^^

 天地人博の立ち回り本番、練習、
 庄内でも早々からロケに顔出してくるので
一番暑い時期に、一番忙しくなると思います。





 …



 だからですね、
 こうしてる場合ではないんですわ。汗





 まあ、体動かしてるから日常茶飯事っちゃあ茶飯事なんですけどね












 左足首、やっちゃいました。
 でも今日からリハビリです。
 








 武道だったら



 「片足で充分じゃああああああ!!」



 なんですけどね、
 アクションとか立ち回りって、あえて見せる動きをしてるんで
 正直無駄な動きが多いんですわ。
 
 過去、謙信公祭で立ち回りをする1ヶ月前に、肘の靭帯やっちゃって、
あんときも武道の稽古はしてたけど立ち回りの練習は先生のGOサインが
出るまではしてなかったもんね。
(てか本番の日を伝えて、その日に合わせて調整してもらってたけど)


 まあ
 骨に異常はなかったから、たいしたことない…
 と思いたいwwwwwwwwwwwwwww






 どなたか
 晴れのボックスで細胞活性化させてください
(by 家庭教師ヒットマンReborn 笑)
 
 
【2009年06月26日11:18 】 | 未選択 | コメント(2)
■6/22越後上越天地人博、本番っ■
  そんでもって6/22、天地人博公演本番日。
 
 我輩、こういう朝っぱらから体を動かす日は早起きして
朝風呂入って体をほぐすんですが。

 …

 雨??

 早朝、かなり大粒の雨が…


 雨が止んでも足場が濡れてると、着ぐるみは出せないし
 スリップするので立ち回りは危険なので
 午前中の練習が終わるまでは様子を見ることに。


 なんですけど!!
3c9de4cb.jpeg

何この
晴れっぷり!!

wwwwwwwww





 てか!
 朝雨ふったこともあって、超!!!!!!暑いんですけど!!!!!

 wwwwwwwwwww


 本番前、ダッシュで経口補水液(熱中症予防の医薬品)、
 パキッとパンチすると冷たくなるやつ(名前わかりません…w)
 ゲットしましたよ、ほんとw

 
 で、
 今回の公演ですが。
 けんけんが直前まで宣伝でよそにいるので
 前回よりちょっと遅れた時間にスタートw
 したんですが…

 暑っっ!!wwwww
 衣装着てしゃべってるだけで、滝のごとく汗がwwwww
(毎年真夏に上越で行われてる『謙信公祭』で
 真昼間から鎧着て行軍、そのまま広場で演武、という
 あの暑さを彷彿とさせられましたwwww)

 いやはや、
 お天気に恵まれすぎww



 でもそんでも、無事(本当に無事だったんか??ww)に
 公演は終了!
 
 遠くは静岡から、
 そして地元から遊びに来てくださった皆様、
 ありがとうございました!
 そして暑いなか頑張ってくれた軒猿衆メンバーの皆様、
 本当にお疲れ様でした!!


 あ。
 
 前回公演で写真を撮ってくださった方!
 ありがとうございます^^
 
 

 しかしまあ…
 暑い!!
(まだ言ってるw)
Image492.jpg
キマグレンとか
そういう夏曲が
似合う季節ですわ…
車窓の向こうは海ですもん。


b5466392.jpeg
直江津駅で
鱈飯をゲット♪




 ちょっと写真ブレてるけど、
 混ぜご飯の上に干したのをやわらかく煮込んだ鱈、
 大きい鱈の子、
 粕漬けなどなど♪
 梅干しやみょうがも添えられてて、
 たっぷり日差しを浴びた体にはもってこいの組み合わせ♪
 おいしゅうございますた!

 ちなみに
 たくさん日にあたった後はリコピンたっぷりの
 トマトジュースが効くんですが
 無かったので野菜ジュース2本で勝負w
(1日1本のくせにww)


 てか
 公演後飲んだ水分、
 1.5リットル近く…
 どんだけ水分出てったねんwwwwwww


 

 次回は7/12日ですよ♪
 あんまり暑くならないことを期待w
 てか、
 越後天地人博の真後ろは海なんで
 めっさ夏の雰囲気ムンムンなんですけどww
 焼きいかととうもろこしと
 焼きそばを所望wwwwwwww
 
 次も頑張ります♪
【2009年06月23日15:50 】 | 未選択 | コメント(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]