
お盆っちゅうのは
やはりいろいろあるもん
ですな。
ねえお地蔵さんw
通りがかりで見かけた、嘉納治五郎センセの
己に勝てという言葉にもグラリとくるもんがありますが、
どうやらコレが巷でいうターニングなんちゃらというもんらしい。
で、おそらくフツーはそういうときは
己の中であったり、または己の周りであったり、
そういう方向に向かわせるエネルギー的なもんが
あったりするんでしょうが、思いのほか冷静な自分にびっくりしたりするw
鈍感なだけなのか、
はたまた己の引き出しの容量が増えてそうなっているのか、
できれば後者であってほしいなと思う今日この頃。
なんのこっちゃいw
少々アンテナを使ったせいか、
うおー稽古がしてえええ、と思っていたら
道場お休みでしたっ
そんなこともあるかあ。
かれこれおかげさまで道場に通い始めて数年たつわけですが
これまではコレが好きだからとか興味があるからとか、
うまく言葉で表せなかったのでそういう言葉で片付けてましたが
それらも踏まえたうえで
ああ、自分は生き残りたいのだなあ、とつくづく。
負けるが勝ち、
逃げるが勝ちもアリ。
死んじゃったらおしまいだもんね。
PR