忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年08月07日03:16 】 |
■つれづれと懐かしく放映を待つ。■
Image802.jpg

  仕事中はがっつり
食べるほうです。
 ロケ弁プラスαとして
パンやらお菓子やら飲み物
やら。








 舞台をよくやってた頃なんかは、あんまりおなかいっぱいだと
なんだか声が響かないような気がしてたので、おなかを空にしてる
時間が割りと長かったような。
 今から考えるとすんごいことしてたよなあ。
 
 今はどっちかというと、仕事中はちまちまと
食事量は少なく、回数は多くってとこでしょうか。


(あんまりおなかが空っぽすぎると、マイクがおなかの音を
拾っちゃうのよ…笑)

 ↑集中力も欠けるから適度ってところがいいのかも。





 …というか。
 




 いきなりあったかくなった今日この頃、よっしゃやるかあと思っても
なぜかぼんやり、気が抜けてしまってますな。いかんいかん。
 そんでもレッスンはきちっとさせてもらいますが。
 「組んでてすごいやりやすかったです」
と言ってくれたのは今日組んだ同期の役者さん。
 ありがとうございます、そういってもらえるとおなかいっぱいです。
 感謝。
 
 


 さまざまやること多くて幸せですなあ。
 おっつかない自分自身がなんとも情けないトコロですが(笑)


 

PR
【2008年03月16日21:42 】 | 未選択 | コメント(2)
■背景自重。■
Image829.jpg


 たまたま丸ペンが
手に入ったので。
 白くてすいません。







 
 うわっ
 字が細かすぎた…


 早い話、専門店にいきゃいいじゃないかというコトなんですが、
行ったら行ったで離れらんなくなりそうだ…


 というか、ちょいと前までは文房具屋さんでも
トーンとかデザインカッターとか扱ってたと思うんですが、
ここ数年文房具屋さん自体が少ないと感じるのは私だけなんでしょーか。
 確かにコンビニ行けば多少の文房具はそろいますが、
3件回ってやっとあったぞ定規…





 

 

 ムラがあったり問題多々ですが
 こういう気分転換もよかろう。


 ちなみに左上、字が細かい部分は
「柴田亜美大先生のマネをして一時期はすべて製図ペンでした」という
マニアックぶりを激白し、さらに
「柴田亜美大先生のサインを持っている」という
いかに影響を受けたかという過去もあからさまにしています。笑


 
 
【2008年03月14日15:09 】 | 未選択 | コメント(4)
■実はブーツ好き。■
 200802230909000.jpg



  あえて雪のあるところ
通ってます、愛犬です。









(私も小学校のころ
こうやって帰ってて、
蓋のあいた側溝に
落ちたことがあります。笑)


 
 犬も考えることは一緒なのねん。




 さて。
 とうとう気になってたアイツを買ってしまいました。
Image828.jpg



 じゃーんっ
レインブーツざんす!









 …まあはっきり言ってしまえば長靴なんですが。
 コレはヒールつきのロングタイプ。
 トランプ柄が不思議の国のアリスみたいで思わず買ってしまいました。
 しかも980円。
 安ーーーーーーーっ!!!

(普通このタイプは5000円が相場)


 都会は大雨振ると排水事情がよいとはいえない…
 以前から狙っていたんですが、柄もいろいろあって。
 黒がベースならカジュアルでも何でもいけるぜ♪
 ふくらはぎ少々きつかろうが、(笑)春先重宝しそう♪

【2008年03月11日22:29 】 | 未選択 | コメント(0)
■伊豆は下田にて来航。■
Image822.jpg


 黒船が来たどお。











 はい。
 つうことで。
 急遽、伊豆は下田まで行く機会がありまして。
 春はうららかに行って参りました。

 遊覧船、乗りたかったけど時間なくて残念…。

Image814.jpg


 地元農家で作っていらっしゃる
みかんブレンドの100パ絞りたて。
 すっごいおいしかったです。
 みかん万歳。








 さて。
 下田といえば黒船、黒船といえば下田。
 こうして来てみると大きさ的には普通の漁港。
 だから逆に当時の人はさぞ驚いただろうねえ…。
 

 ああ、みかん美味。

Image820.jpg

 もうサーファーは
来てるみたいね。
 いい景色~。










Image817.jpg

 八重桜も見事。








 
 さて。
 やはり魚好きとしてはキツキツスケジュールでも
うまい魚が食べたいっ!

Image823.jpg

 はずすわけが
ないでしょう~~。
 ひゃひゃひゃ。







 とれたてのお刺身、
 金目鯛の煮付け、
 金目のお味噌汁、
 ほかもろもろ。


 この煮つけの味がね~~、
 食べたかった味!!
(魚をきれいに食べるのが唯一人にほめられること。笑)
 ご飯がすすむ~~。



 時間の都合でちょろっとしか回れなかったけど。
 温泉も近いのだよ、うふうふ。
 東京からも近いし、今度はスーパービュー踊り子号にも乗りたいなあ。

 またきまっす♪

 
【2008年03月09日22:19 】 | 未選択 | コメント(0)
■無題。■
Image809.jpg

  懐かしくて
(といってもたいそう昔じゃ
ないけどね)
 買ってしまいますた。








 昔も面白かったけど、
 今読んでも面白いね、内田春菊さん。
 逆にすごい新鮮さがあるねえ。



 んなわけで。
 perfumeの曲が頭から離れません今日この頃、
そろそろ発売のマキシマムザホルモンのライブDVDが超ほしい今日この頃、
ひょっとしたら花粉症かもという淡くない期待をしている今日この頃。

(↑しつこい。笑)




 今日は台本片手にカフェへ。
 そろそろ頭の中、台詞とか整理しないとね。
 と、抹茶ラテを飲みながら台本をぼーっと読んでいたら、
隣の席では中学生の男子が学校帰りなんですかねえ、
カードゲームでバトルしとったわけです。

 ○○召還しちゃったぜ~、とか。
 うっわ最強じゃん、とか。


 
 …いいなあ。
 楽しそうだなあ。




 そーいえばもうすぐ学生時代のクラスメイトが結婚するとかで
招待状が届いてるとか何とか。
 

 春ね~~~。







 …やっぱ台詞は相方がいないとイマイチつかめませんな(笑)

 

【2008年03月06日21:27 】 | 未選択 | コメント(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]