愛刀ひっ下げて、古武道の稽古の日々。
新潟県上越市で開催中の「越後上越 天地人博」や
庄内映画村で立ち回り奮闘中(^^)/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
つうことで移動中す(^^ゞ
休日のせいか家族連れも多いね~。 さてさて。 前々からblog見て下さってる方々には周知のことですが。 我輩、何かと作ることが好きであります。 手作りの衣装、 手作りの武器、 (機能性重視w) 小物、編物、etc、 自分用じゃなくて人から頼まれて作ることもあります。 (ただし分量がやたらめったら細かい菓子系統は苦手) で 何が言いたいかというと。 初めて人から手づくりの物を頂戴しました。 相手も作ったのが初めてのものだとか。 私もやりたいな、とは思っていたものの機会がなく、まだ踏み込んでいない領域のものです。 相当、時間かかったみたいです。 慣れない作業で多分、手も痛かったと思います。 でも頑張って作ってくれた跡というか、 ひと針ひと針が なんかこう、 アツくなりますな。 手作りって いいなあ( ^^)Y☆Y(^^ ) 大事に大事に使わせてもらいます。 ほんまにありがとう!! \^o^/ つか、 東京出て2時間、 新潟は横殴りの雪っす… |
I need湿気
とか言ってたら、夕方大雨でしたwwww ほいっ。 つうことで久々に人間相手に稽古してきました。 (こう書くと山篭りしてたみたいやんw) ↑そういえなくもないけどね… おかげさまで、窓ガラスが曇るぐらいの熱気。 気温も低かったから徐々に体を慣らしていこうかと思ったけど、 思ったより体が動けてよかったwww でもドラクエでいうとこの「ガンガンやろうぜ」で 筋肉痛もまったくきてないしwwww やはり なんていうか ふつーに「スポーツ」ではなくて 筋肉も血も「気」も 循環しまくりです。 体全体がかっかとしてる感じ?? とか何とか言ってますが 相変わらずヘッポコなんすけどねw 心技体でがんばらねば… あ。 余談ですが。 「気」といえば。 先日、ターコイズをあしらったシルバーのアクセサリーを とある方にプレゼントしました。 石が入ってるアクセサリーって個人の好みもあるだろうし ヒト様に差し上げるのは難しいもんなんですが インディアンなどのネイティブなジュエリーのお店の方が 「(ネイティブでは)ターコイズは落馬などの事故を防ぐお守りで 持ち主の気を通して色が変わると信じられてるんですよ」 と教えてくれました。 ほうほう。 ってことはバイクとか乗ってる方にはぴったりってことね♪ っつうか 私もほしいwwww 自分用にも探してみよっと。 稽古行って挨拶して、 年末に神社に一緒にお参りできないのは残念だけど 参勤交代終了♪ エチゴビール片手に北方へ戻ります♪♪ |