忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年07月21日06:05 】 |
■あつみ温泉にて。■
 Image077.jpg            


落ち武者が♪ルネッサ~ンス
してますw


あつみ温泉の萬國屋さんに
招待されてきました。
ちょーし乗ってます
温泉あがりです
すんません。


 今日はいいお天気でしたが…
 昨日は日本海大荒れw
 海岸線にあつみ方面へ向かう道路があるんですが

「浪の花(荒波にもまれて海の塩分がメレンゲ状態になって
 ふわふわ飛んでくるもの)見れるかな~」

 と思っていたら…


Image073.jpg

台風状態wwww





 車に波しぶきは飛んでくるわ
 吹雪のごとく波の花は飛んでくるわ
 この海に落ちたら一貫の終わりwwww
 
(水で塩を流してくれたガススタのおにーちゃん
ありがとうっ)


 まあ
 こんなわけで真冬の日本海を堪能できました。
Image079.5.jpg


まだちょーしのってますw









 海の幸ありーの
 山の幸ありーの
 鍋までついてきて
 お料理おいしかった~♪
 量もちょうどいいし♪
 
 
 
 もーね、
 実家にいると
 忙しくってフル回転状態なんですが
 久々にゆっくりできました。
 ありがとうございます。


 

 あまりにフル回転すぎて
 書くのもおろそかになっちゃいますが
 年末といえば羽黒山の松例祭、
 毎年我が家にも修験者の方々がほら貝を吹きながら来てくださいます。
 来年は丑年、
 丑年の年始は羽黒では12年分のご利益があるそうで。
 行ってみよっと。



 ああああああああ
 年賀状書いてないや…
PR
【2008年12月29日18:44 】 | 未選択 | コメント(4)
■北上中につき。■
つうことで移動中す(^^ゞ
休日のせいか家族連れも多いね~。



さてさて。
前々からblog見て下さってる方々には周知のことですが。
我輩、何かと作ることが好きであります。
手作りの衣装、
手作りの武器、
(機能性重視w)
小物、編物、etc、
自分用じゃなくて人から頼まれて作ることもあります。

(ただし分量がやたらめったら細かい菓子系統は苦手)



何が言いたいかというと。


初めて人から手づくりの物を頂戴しました。
相手も作ったのが初めてのものだとか。
私もやりたいな、とは思っていたものの機会がなく、まだ踏み込んでいない領域のものです。

相当、時間かかったみたいです。
慣れない作業で多分、手も痛かったと思います。
でも頑張って作ってくれた跡というか、
ひと針ひと針が
なんかこう、
アツくなりますな。



手作りって
いいなあ( ^^)Y☆Y(^^ )
大事に大事に使わせてもらいます。
ほんまにありがとう!! \^o^/





つか、
東京出て2時間、
新潟は横殴りの雪っす…
【2008年12月23日17:00 】 | 未選択 | コメント(0)
■参勤交代終了。■
 I need湿気
とか言ってたら、夕方大雨でしたwwww
 

 ほいっ。
 つうことで久々に人間相手に稽古してきました。
(こう書くと山篭りしてたみたいやんw)
 
 ↑そういえなくもないけどね…

 
 おかげさまで、窓ガラスが曇るぐらいの熱気。
 気温も低かったから徐々に体を慣らしていこうかと思ったけど、
思ったより体が動けてよかったwww
 でもドラクエでいうとこの「ガンガンやろうぜ」で
 筋肉痛もまったくきてないしwwww

 やはり
 なんていうか
 ふつーに「スポーツ」ではなくて
 筋肉も血も「気」も
 循環しまくりです。
 体全体がかっかとしてる感じ??

 
 とか何とか言ってますが
 相変わらずヘッポコなんすけどねw
 心技体でがんばらねば…



 あ。


 余談ですが。
 「気」といえば。

 先日、ターコイズをあしらったシルバーのアクセサリーを
とある方にプレゼントしました。
 石が入ってるアクセサリーって個人の好みもあるだろうし
ヒト様に差し上げるのは難しいもんなんですが
インディアンなどのネイティブなジュエリーのお店の方が

「(ネイティブでは)ターコイズは落馬などの事故を防ぐお守りで
 持ち主の気を通して色が変わると信じられてるんですよ」

 と教えてくれました。
 ほうほう。
 ってことはバイクとか乗ってる方にはぴったりってことね♪
 
 
 っつうか
 私もほしいwwww
 自分用にも探してみよっと。


 
 稽古行って挨拶して、
 年末に神社に一緒にお参りできないのは残念だけど
 参勤交代終了♪
 エチゴビール片手に北方へ戻ります♪♪

 
【2008年12月23日08:20 】 | 未選択 | コメント(0)
■参勤交代しにきました。w■
Image065.jpg  つうことで。


 はいっ
 築地です。
 先日から東京へ
 きておりんす。





 不況不況といわれつつも…混んでるやん!
 観光客に混じって(ってかお前もそっちの部類w)
 ・いかの塩辛
 ・魚の西京漬けのセット
 ・木の芽味噌
 ゲットしますた。

 あと、
 代表がこないだ
「折箱がほしい」といってたので、
 折箱もまとめて買いました。

 ↑今はほとんどプラスチックだけど、
 お寿司とか入ってる、薄い木を折って作ってある箱のことっす。
 なかなか売ってないんだよね~、コレ。



 いやはや。
 お土産どっさりだなあw



 で、
 東京におるわけですが、
 相変わらず気管支炎…ちゅうこともあり。
 ってか、東京はすっごい空気が乾燥しまくってますな!!
 治りかけの気管支炎がああああ。
 おかげで21日は、かつて出演した映画の上映会に出かけたものの
途中であえなく断念。
 すんません…。

 I need 湿気!!www

 同じ日本でもここまで違うもんなのね…


 (あ、でも気管以外はフルで元気っすからw)
 

 
 にしても
 こうしてマスクつけて電車乗ってると
 東京ってのはいろんなヒトがおりますなあ。
 人口が多いってせいもあるんでしょうけどw
 スポーツするヒトがよく肩とかにi-podとかそんなん装着して
運動してる姿をよくみかけますが、昨日電車の中で目撃したヒトの場合…
 
 両肩に装着。

 …

 片方はバッテリーですか??wwwwwwww
 

 
 マスクつけてるのをいいことに
 ニヤニヤがとまらん我輩wwwww
 
【2008年12月22日14:14 】 | 未選択 | コメント(0)
■雑記。■
924f7520.jpeg左が初号機…

じゃなくってw





 これが醤油を作る「室」です。
 一号機と二号機で発酵中。
 1時間ごとにセンサーを入れ替え、一定温度を保って発酵させます。
 
 少しでも温度が上がってしまうと
納豆になっちゃいます。
 デリケートです。

Image050.jpg

 この機械が目安。
 コレが入る前までは
24時間、職人さんが
待機して番をしてました。







 って言っても、
 結局最後はセンサーをどの位置で差し込むか、
 人間のカンが頼りになるわけですな。

 なんか1時間ごとに温度測ったりとか、
大学の実験室で実験してたころみたいw
 湿度調整とか、
 めっちゃしてました。



 さて。
 以下全く関係ありませんが。



 このところ周りでおめでたい話も多くて、
びっくりするやらおめでたいやらうらやましいやらwww
 グラドルとかやってた子は完全引退しちゃう子も多いけど
私の周りは結婚後も舞台やTVで頑張ってる子がほとんど。
 で、
 先日
「ママになったよ~!」
 なんてWおめでた情報も飛び込んできたり。
 
 正月前だってのに、
何このおめでたムードwwww
 
 (ったく、人が東京からちょっと離れてる間に…うそうそwwww
 おめでとうさんです!!)



 がんばってるといえば…



 吉本興業時代、直接お世話になってた先輩たちを
TVでよく見かけるようになりました。
 なつかしいな~!!
 ってか、うれしいなあ。
 お正月近いからお笑い番組も増えるだろうし、
どんどん前に出てってほしいなあ!!

 


 さて
 こちらも頑張りますかあ。
 

 ってか、

 我輩、気管支炎でした…w
 あっちゃあ。

【2008年12月18日18:42 】 | 未選択 | コメント(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]