忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年07月18日05:41 】 |
■ビール雑記。■
8ad94aa2.jpeg






  なんかすごい寝違えをして
 首と肩のあたりがおかしくなって
 ●ートたけしのモノマネができそうな勢いなんですけど。



 飲んでる写真ですいません…wwwww


 
 にしても
 やったぜWBC日本フェザー級!!!!
 



 


 


PR
【2009年03月12日20:09 】 | 未選択 | コメント(2)
虎視眈々。
 おおっと、
明日からまた雪だ~

愛犬と散歩しながら「春」の息吹を感じていたんですが
ところがどっこい、そー簡単にいかないようですな。



さて、
仕事関係もあり
装備一式チェックしてるとこですが。

マイ甲冑ほしくなってきたな~www

ってか
アクション用に動きやすくて
サポーター関連も仕込めるやつがいいなあ
なんてねw

(サポーターは肝心だもんねえ。
 足元が土とかならいいけど
 ほとんどコンクリだもんねw
 その上で動くだけでも結構負担にもなるし)


 
 甲冑以外で
 ほしいのは他にも。
 あるとカッコイイ、というか
 服装のスパイスですね。

 ↑以前は動物の毛皮なんかも利用してましたwww
 けっこうあったかくて機能的。
 でもほとんどそのまんま、というか
 加工をあんまり施してなかったから
 めっさ
 動物!!って臭いがして
 意外と好評だったけどwwwwww

 

 東京みたく素材屋さんが少ないのがちょっとさびしい…
 でかいホームセンターに使えそうなの探しにいくかあ★
 つうことで次回上京の際は日暮里あたりも散策せねば~~♪
【2009年03月10日19:45 】 | 未選択 | コメント(2)
■最近の年寄りはこういうのも(怒)■

 はてさて~
 お客さんのおそば家さんに行って
 てんぷらがついていたり
 あさつきの酢みそあえがついてたり
 ごま豆腐までついたセットを食べて
 おなかいっぱいになってきました~~。


 と、いう先ほど。


 おなかいっぱいでマターリしていた我輩に、
母が一言。

 「なんかあやしい人が庭にいるんだけど」


???


 実家の離れにも庭があり、
建物で全体は見えないんですが
奥に庭があるぞ~~
というカンジは通りから見てわかるんです。
 その庭で
 確かに奥に男性らしき人影。


 母が不審にと思い
遠くから声をかけたら、
ますます奥に入って行った様子。


 ちなみに。
 奥から抜ける道はありません。
 そして
 入り口に自転車。


 人の気配が無くなったら出てこようとしたんでしょう、
 そこを狙って車庫から出てくる我輩w




「うちになんか御用ですか??」


 

 明らかに知らない人です。
(ってか
 近所の人はうちの土地だって知ってるから
 離れを抜けてまで入ってきません)
 歳は70近いおじいさん。

 我輩が出てきたのでびっくりした様子で、

「あの、
 近くをよったものだから、
×××○○○…」
 と
 わけわからんこととりつくろいながら
 自転車乗って、
「じゃ、ども」
 と
 去っていきました。


 …多分、ふきのとうとか何か採りにきたんだと思います。
 一言、
「採らせてください」
 って言えばこっちだって勝手に生えてるものなら
「ああ、どうぞ~」
って 
なるのにね。


 その歳になって
そんなこともできんのか!!
 というか
 節操ねえぞ!!

 ふきのとうぐらいで怒ってる我輩が
すごくちっさく見えるやないかい!!wwwwwww



 
 
 「あんたそうやって不審者にずかずか行って
 よく怖くないわよね~」と母は言いますが

 武道の練習中に
 先生に対峙してる時のほうが
 100万倍怖いわ!!wwwwwww

(10秒もったらよく頑張ったと自分をほめてあげたいくらいwww)

 
 

 ま、
 あえて見送ってやりましたが
 ああやって言われたら
 二度と来んでしょう。






 ちなみに。


 もうひとつ、実家には庭があって
通りからふきのとうが丸見えなんですが
そこのはうちの愛犬と野良猫の○ん○スポットなので
採らないほうが賢明だと思いますwwwwwww
 
 
 

【2009年03月08日17:28 】 | 未選択 | コメント(2)
■祝!山神軍団!■
 るあああああああああ!!!!

やったぜモンテディオ山形!!!!

 

 (スカ○ー入っておけばよかった…)


 途中経過で2-2だったもんね…
 ハラハラしながら結果待ってたんですが
(友達がバスで応援に行ってますw
 我輩も行きたかった~~~)

 すげえ!!!!
 6-2????
 J1昇進第1歩目が、
とんでもない1歩になりましたっっ!!!!


 3/14のホーム戦が楽しみだああああああ!!
↑あっ
我輩は移動日だった…


 

 モンテは伊語で山、
 ディオは神、
 今年は12年分のご利益があるという羽黒山丑年御縁年でもあるし
ご加護ありますよーーーーに!!!
【2009年03月07日21:33 】 | 未選択 | コメント(2)
■ちらし寿司。■
e4448b3b.jpeg

ども。
ちらし寿司ってまいりましたw


I love ちらし♪
ウマスギてなんぼでも
食べれますです、ハイ。




 はてさて。
 以下タイトルと無縁www

 このところ週末ごとに仕事関係が忙しかったんですが
今週はゆっくりできる…かねえ??wwww
 庄内→上越→東京とか
行ったりきたりしてたってのもあるけど
2年ぶりの仕事も入ってるので装備チェックもしなきゃね…

 衣装だって傷んでたりするし。
 動いてナンボのものだからね。
 そーいえば
 撮影で一回しか着てない衣装、あったなあ。
 手直しすれば立ち回りも栄えるので、
ちまちまとやってみますかあ。


 
 そーいえば
 役についてる役者さんと違って
 アクションとかスタンドって
 衣装スタッフがついてくれる機会が少なかったんですが
(「はい、コレ着てね~」って手渡しがほとんど)
 そんときの経験が今も役にたってます☆
 
 
 「本当はこうだけど、
 こう着ると受身がとりやすい」

 とか

 「この時代の女性はこういう着方をしてた」

 とか。

 

 いい勉強になりました。
 衣装を自分で作る機会の方が多かったけど、
(既存の衣装は動きにくいw)
 それもまたいい勉強になって、
 こうすると機能的だとか
 こういうやり方もアリだとか、
 応用しまくってます。

↑実家の仕事にもすごく役にたってて
 14代目の孫としては普通に洋服を着るよりも
 がっちり動き重視の和服や和グッズでまとめたほうが
 らしく見えるんだなあ、コレが。

 
 
 
 そろそろネットや
 骨董市をあさりにいくか~~。

 
【2009年03月06日20:31 】 | 未選択 | コメント(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]