愛刀ひっ下げて、古武道の稽古の日々。
新潟県上越市で開催中の「越後上越 天地人博」や
庄内映画村で立ち回り奮闘中(^^)/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
ひょ~
勢いあまってアニメ版の「はじめの一歩」 全部見ちゃったぜ~~♪ おかげで掃除が進まないったらありゃしないw ってか何日掃除してんだ我輩www (にしても 少年漫画の30歳って、すっごいオトナなイメージなんだな~。 と実感。 伊達さんと歳そんなに違わねえんじゃね?我輩…w) そーいえば後楽園ホールでボクシングの試合見にいったことあったなあ。 確かプロテストが通って少したったくらいの試合で 友達の友達が出てたから一緒に見に行ったんだけど 生で見る試合、面白かったなあ~~。 音とかね、 空気っての?? テレビで見る大きい試合とは違った味というか。 また見にいきたいな~。 で、 ひととおり見終わって さて掃除がんばるか~と思っていたら スゴイ低気圧が近づいてるらしい… 膝、超イタイんですけどwwww 山形も雪の日とか多くて 気圧が不安定になることもあるけど、 ここまで膝イタくなんねーぞ… なんだかんだ言ってやっぱアスファルトって膝にこたえるわあ… たまに東京来ると、そこんとこ感じるようになりましたね~。 「足場、硬っっっ!」ってwwww たぶん腰にもきてるんだろーなあ。 ああ、整体でメンテナンスされたいwww PR |
どひー、東京に移動してから更新できてないっ
ということで東京来るたび なんだかんだとどたばたしてしまってます。 先日は我輩の今年最初の道場稽古! いやはや。 庄内にいると自主稽古もクソもないんですが、 氷上の犬と散歩ダッシュは結構身になってる…のか??w (庄内は今道路がアイスバーンなもんで 東京の人が普通に歩くことはまず危険でしょう…) 足場が最悪なうちに基本をみっちり稽古してこようと思います! 先生曰く、上の先生方はもっともっと足場の悪いところで稽古してたんだもんね☆ と。 東京で用事が山ほどあるくせに、 一言言わせてもらいたいっ! 宮田ああああああああ!!(はじめの一歩) wwwww 今月から新たに始まった「はじめの一歩」(アニメ)が 見逃せねえやああああああ!!! 打ち合ってるぜええええええ!!! アガりすぎて第一シーズンも一気に見てますw 漫画読んでたから大体内容は覚えてるんだけど ヒトにコミックス借りてました すいません森川先生! そんでもヒジョーにアガッております!! 火曜日深夜は眠れないぜえええええ! あー 我輩もがんばらねば~~。 やっぱ基本ね基本。 ↑影響受けやすい自分wwwww |
大寒だったのに雪がない。
どういうこっちゃい。 なので 愛犬の散歩は雪がありそーなところだったり 焼き鳥屋さんのある通りだったり パン屋さんがあったり 焼肉屋さんであったり ラーメン屋さんだったりと 基本的に考えていることが犬と一緒の我輩ww おかげで散歩が長いったらありゃしないwwwwww さて。 ちょっと人間らしい話をばw 「機会があれば行ったほうがよい!」と 常々武道の師匠から言われていた、 能を見てきます。 地元で行われるものですが、 庄内といえば500年の歴史を持つ黒川能が有名。 でもそのほかにも 脈々と受け継がれているものはあります。 今回縁あって、ある方がわざわざチケットをとってくださいました! ありがとうございます!! 江戸幕府で若年寄をつとめていた方が 地元でも武士の手習いとして学ぶべきだと 参勤交代で江戸に出てくるたびに習わせたというのが そこの能の始まりだとか。 うお~~、楽しみ! 歌舞伎とか舞は東京でも見る機会があったけど 能はさすがに無かったからなあ。 (あ、でも京都でモデルをしてたとき、 ●ダルサスーンのイベントで 能舞台で髪を切ってもらったことがあったっけwww) ↑若かったよ… 10代だもんwwww そんなこんなで楽しみなのであります、能♪ 今年はこういう機会が増えそうなので勉強せねばっ |